一昨日位から急激に寒くなってきて、
暑かった時との気温差が10℃以上あるので、
鳥のいるお部屋には暖房つけてます。。
段々寒くなるのならよいけれど…
これじゃ、皆体調崩しちゃいますよぉ
さてさて相変わらず、つんちゃんのご飯を盗んで
ご満悦なディ嬢なのですが、
またまた毛引きが始まりまして…大変です
環境が換わったせいか、ウトウトもしなくなり…
月曜日に病院なのでまた相談しないとなぁ。

ホントぱっと見には綺麗なんですけれどね、
羽が少なくなっていますし、
時々「ギャ!」という声を発したりしてます。
日曜日からまた平常に戻るのでよくなる事を
期待はしているのですが…。。
さてさて今日はお知合いになった方が
愛護センターの動物愛護フェスティバルでブースを
出しているというので行ってきました。
家から歩いて35分位だし、いい運動かな~。

午後から行ったので、もういないと思っていたのですが
猛禽との写真撮影&説明してくれるコーナーが
まだやっていて入り浸っちゃいました(;^ω^A
やっぱり鳥さんって面白いですね~。
繁殖や販売などをしている会社みたいなのですが、
色々と聞けて楽しかったです。
写真はないのですが、チョウゲンボウも手に乗せてもらいました。
焼きそばやトウモロコシ、ジュースも
売っていましたし、安かったです。
被災地の動物の様子をパネルで紹介するコーナー、
獣医師会の飼育相談、収容動物をみれたり、
演劇があったりで、期待はしていなかったのですが、
以外に面白かったですよぉ。
愛玩動物管理士のブースでは手帳をもらったり、
犬のオモチャをごっそり、他のブースでは
4頭分のサイエンスダイエットの試供品、ハンカチやら
ステッカーなどなど貰いまして
、
ブチペット博気分も味わえました。
しかも無料!!!! 横浜駅から無料送迎バスもでていて
希望者(50名のみ)は横浜市繁殖センターの見学も
できたそうです。大盛況のようでした。
それに収容動物の中にシェルティがいなくて良かったっす。
そうそう、明日、鯛ちゃんお帰りします。
今回は我家は病鳥×1、老・病鳥×1、お預かり犬もいたので、
あまりかまってあげれませんでした。

でもとりあえず、無事元気に過ごしてもらえて良かったです。

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします
暑かった時との気温差が10℃以上あるので、
鳥のいるお部屋には暖房つけてます。。
段々寒くなるのならよいけれど…
これじゃ、皆体調崩しちゃいますよぉ

さてさて相変わらず、つんちゃんのご飯を盗んで
ご満悦なディ嬢なのですが、
またまた毛引きが始まりまして…大変です

環境が換わったせいか、ウトウトもしなくなり…
月曜日に病院なのでまた相談しないとなぁ。

ホントぱっと見には綺麗なんですけれどね、
羽が少なくなっていますし、
時々「ギャ!」という声を発したりしてます。
日曜日からまた平常に戻るのでよくなる事を
期待はしているのですが…。。
さてさて今日はお知合いになった方が
愛護センターの動物愛護フェスティバルでブースを
出しているというので行ってきました。
家から歩いて35分位だし、いい運動かな~。

午後から行ったので、もういないと思っていたのですが
猛禽との写真撮影&説明してくれるコーナーが
まだやっていて入り浸っちゃいました(;^ω^A
やっぱり鳥さんって面白いですね~。
繁殖や販売などをしている会社みたいなのですが、
色々と聞けて楽しかったです。
写真はないのですが、チョウゲンボウも手に乗せてもらいました。
焼きそばやトウモロコシ、ジュースも
売っていましたし、安かったです。
被災地の動物の様子をパネルで紹介するコーナー、
獣医師会の飼育相談、収容動物をみれたり、
演劇があったりで、期待はしていなかったのですが、
以外に面白かったですよぉ。
愛玩動物管理士のブースでは手帳をもらったり、
犬のオモチャをごっそり、他のブースでは
4頭分のサイエンスダイエットの試供品、ハンカチやら
ステッカーなどなど貰いまして

ブチペット博気分も味わえました。
しかも無料!!!! 横浜駅から無料送迎バスもでていて
希望者(50名のみ)は横浜市繁殖センターの見学も
できたそうです。大盛況のようでした。
それに収容動物の中にシェルティがいなくて良かったっす。
そうそう、明日、鯛ちゃんお帰りします。
今回は我家は病鳥×1、老・病鳥×1、お預かり犬もいたので、
あまりかまってあげれませんでした。

でもとりあえず、無事元気に過ごしてもらえて良かったです。

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします
