Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

やっちゃったよヽ(@ω@;)ノ

2011-04-29 23:18:57 | シェルティ
今日はパパりん、午前中は仕事なし!
そういう日は…いつものことですが、皆でお散歩



パパりんがいると(見張り番ができるので)
思い切り遊ばせられます。
水夏は遊び飽きると愛を追っかけ回しますが



上の写真だけみると微笑ましい姿に見えますが、
実は水夏が愛を追い掛けて
追いつめたところです(;^ω^A



仲良し姉妹風の写真が沢山撮れました。
ちなみに生えてる草はスギナ(つくしの成長した姿)。

その後、違う場所に移動。
子供とお母さんに掴まるの巻。。

で…事件が~~。
利菜に渡そうとしたつもりのボールを
水夏が取ろうとして、
水夏のリードを持っていた子供をひっぱっちゃいました
もちろん激しく転ぶ子供平謝りの管理人の図でした

すっかり忘れていましたが、
子供って犬のリードを無断で持ちたがるんですよね
その時も逃げても捕まえられるようにリードが付いていた水夏。
管理人の不注意だわ~(uωu;A)

最初に「水夏はチカラがあるから」と注意はしていたのですが。。
まぁ、そんな事は後の祭りでございます。

大事に至らずよかったし、子供も強い子でよかったけど。
ホント水夏は危険なんです。
動く物体が視界に入ると状況や周囲がわからなくなります。
他の2頭は小さい頃から状況を判断して
行動する性質がありましたが、
水夏はそういうところは全くないのです

…その後、懺悔のボール投げ(by水夏)と
遊歩道散歩(by利菜)となりました。



派手なレギンス(スパッツ?)の子ギャルに
引っ張られる利菜。。
利菜が悪いんじゃないのにね~(uωu;A)

子ギャルは水夏のリードを持つのは怖くなったみたい
これからは水夏のリードは子供と年寄りには持たせられません



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

追記
鳥達、大きな羽がよく抜ける時期になりました。



つんちゃんの翼の羽です。
どうやら左右対称に抜けたみたいです。


葉っぱ色々

2011-04-28 18:05:28 | シェルティ&スミレインコ
今日は朝からバタバタと家の片付けと庭仕事。



今日は小玉スイカ、ゴーヤを植えました。
冬を超えた巨大コリアンダー、
脇芽を摘んだものを植えたトマトも元気に成育中。

庭の仕事をしていると約1名見学者が



以前はよく利菜が見学していたのですが、
オバさんになったのか寝る事が多くて、
現在はその役目を水夏がやっております(;^ω^A

眩しそうに管理人をみております(意味は違いますが…(((*≧艸≦)

我が家の変わり色目グループ(水夏とヒバちゃん)
は明るいのが苦手の様子。
水夏は眩しいのか暗めの所が好きです。
お散歩の時も(暑いからじゃないと思うのですが)
日陰に入りたがりますし、わかる道しか通りたがりません。
→道の右側とか左側も決まっています

水夏は日差しが強い所だと視力がすこぶる悪くなります。
小さいものが見えづらいみたいです。
遺伝的なものなのかな。。目の色のせいなのかな…。。

ちなみに、ヒバちゃんは暗がりでもご飯食べます
暗くても何だかシッカリみえてるみたい…。




つんちゃんの右目も暖かくなってきたら
少しグジグジしてきました。
またプロポリス投与始めます

話は変わりますが…
先ほど福島の被災地で行政がペットの救出を
始めたとラジオで流れていました。
「…やっとですか。。」という感じですが、
レスキュー団体さんや動物好きの多くの方々の声が
行政に届いたものだと思います。進歩です!!!
少しでも多くのペットが助かりますように…。。





いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

追記
管理人、結婚してからですが、
知らない人に2回傘を貰った事があります。

最初は愛と利菜と散歩中に雨に降られた時。
工事現場のおじちゃんから貰いました。

2回目は先日の月曜日、バスに乗っていたら
雨が降ってきて…終点で降りる時にバスの運転手さんが
くれました。


※掃除していない玄関ですみません(uωu;A)

余程途方にくれた顔をしていたのでしょうか(;^ω^A

ちなみに後ろのバケツに大量に刺さっているのは
ワケギです。。
食べきれない程、畑から持ってきちゃいました。


今日は予定通り?

2011-04-26 19:45:25 | シェルティ
本日は近所で狂犬病の予防接種がやってくる!
3頭いるので病院で接種するより安いので
今年は合同の接種日に行くことにしました。

火曜日にちゃんと予防接種に行けるように
前々日からバタバタと用事をこなしました。
日曜日は午前中に3頭シャンプー
午後から農作業
昨日は午後からボランティア、
本日は午前中に買物や掃除洗濯を終わらせました。

早い時間に行くと沢山犬がいるので
ギリギリに行くことにしていました。
そして終了時間ギリギリにつくように
家を出発しました



が…会場につく前に、白い白衣をきた人の車に
すれ違いました。。
「????」と思って会場に行くと

すでに終わっていました

普通、15時までといったら15時までやってますよね。
15時になったら片付けますよね。。
ところが、15時には予防接種の会場は
跡形もありませんでした。

「やるきあるんかい!」って感じです。
仕事ちゃんとしてほしいっすよ。
本当に予防接種を広めたいと思ってるのでしょうか!!
苦情いってやる~!!!!!!



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



小動物は?

2011-04-24 23:45:38 | インコ軍団
本日は農作業でした゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+
震災関係で、家にこもることが多くなり
ブルーな気分になる事が多かったのですが、
畑仕事で体を動かしたら、気分転換になり
色々とふっきれる部分もあり良かったです(`m´〃)
今回の作業でほぼ、種まきやマルチや苗植えが終わり、
あとは支柱立てやお手入れを残すところとなりました。

さてさて…



我が家のディ嬢は相変わらず、段ボール破壊行動に
いそしんでおり、すこぶる元気です。

震災関連のニュースやネットの情報で少し心配な事が…。
鳥やハムスターなどの小動物の保護関連の
記事がほとんどないのであります。。

都会ではよい病院ができ、ここ数年で
鳥も小動物も長生きできるようになりましたし、
飼い主さんの意識も高くなりましたが…。。

報道がないだけで実は沢山の個体が
亡くなっているか飢えているのではないかと
心配です。



小動物にも感情はあります。
情報がほとんどないので何ともいえないのですが、
被災された方で小動物を預かって欲しいという
要請や要望があるのであれば、どんどん発信してほしいな
と思う管理人なのでありました。




いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



すきすきだいすき

2011-04-23 23:46:45 | シェルティ
我が家のアイドル、利菜ちゃん



小さい頃は「愛が可哀想」と言って
利菜に見向きもしなかったパパりん。
しかし…今では利菜は一番溺愛する子となりました。



パパりんは「利菜だったら何頭いてもいい」と
言っています(;^ω^A
パパりんが本気で利菜を怒ったところを
見た事がありません
きっと何があっても絶対離れないと思います…。
利菜が天に召される時が来たら…と思うと
今から怖いですが…。

金曜日に、管理人は利菜に愛と色違いのリード
作ってあげました。



スパイダー柄です(`m´〃)
クモがキライという方も多いとは思うのですが、
スパイダーマンっぽくてカッコいいなかと思って。

私の実家の方には朝のクモは縁起がいいと
言われているのでお散歩に最適かな~とも思いました。
また、うちの(生)娘達に変な虫がつかないように…
というおまじないも(`m´〃)

あまり深くは考えてはなかったけれど、
クモって色んな言い伝えがあります。
管理人はクモを殺さないようにしてます。
…そういえば、我が家のジグモ君最近みかけません。
寿命が尽きてしまったのかしら




いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします