不勉強のまま来館した私。
実は知る人ぞ知る、
世界一のマゼランペンギンの飼育数

を誇る水族館でした。

生息地を模した、通り抜けの獣舎。

触ることはできませんが、
通路に換羽中のペンギンが歩いていました。

おしゃれな作り…です。

企業様が寄贈した施設なのだとか。

ちょっとした博物館的展示施設もあります。

リュウグウノツカイの特別展示もありました。

最後に錦鯉。餌も購入すればあげれます。
色々な水族館で錦鯉の餌やりができるような
体験施設がありますが、
流石新潟!!!
どこの水族館よりもコイが立派で色の上りも
綺麗でした。→感動…

水族館のお外には可愛いペンギンの
記念碑(?)もあります。
水族館を満喫したパパりんと私でしたが、
家ではアンナが大変なことになっていたのでした。

続く…

ご拝読ありがとうございました。
実家で心の療養をしようと思います。
すっかり疲れ切りました。
ネットカフェにて予約投稿のため
コメントのお返事遅くなるかもしれません

毎日、ムスメたちのお散歩頑張ってます。
↑ムシムシしてあまり歩けないけれど…。