今日はすんごく暖かかった我家地方

暖房つけなくても家の中が20℃近くありましたの。
…というわけで

先日作ったペンギン柄の薄地のノースリーブを着せて
散歩にいったのですが、それでも暑かった…みたい


うちの子達、野生児なので草むら入るはどこでも座るはで…
服着せないと1回のお散歩でとんでもないことになります。
→水夏はアレルギーもあるみたいなのに


水夏は白い縁取り、ゆーぽんは水色の縁取りです。
ゆーぽんはまだまだ毛が抜けていないので、あつそーですの。
そろそろ、メッシュで普段着作らないとなーと思ってます。
メッシュなら濡らして着せられるし、
防虫用ハーブのスプレーもかけられるしね

さてさて

難航していたレインコート×2ムスメ分ですが…

とーとー完成いたしました!
ノースリーブでできるだけお腹が汚れないように…がコンセプト。
→女の子なのでギリギリまでお腹に生地があるように作りました。
フードは嫌がるので付けず、代わりに襟を高くしましたの。

ボタンはプラスナップをつけました。
これ…簡単なのですが、結構力がいりまして、
結局パパりんに最後の仕上げでかしめてもらいました。
悲願のレインコート制作、達成感満載v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ
途中で直接ナイロン生地にアイロンがあたって穴が空き、
型をとって裁断した生地をダメにしちゃったり、
襟の長さが合わなく作り直したり…
裏地をつけてからも大変でしたが…ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
あっ、でも一度つくれば次は大丈夫だと思います。
→かなり楽観的

しかし!
サイズがピッタリすぎたので春夏秋仕様かも

次は背中部分の中央を2センチ位伸ばそうと思います。
→水夏は首あげがいいので、伸びない生地を使う場合は
カラーの後ろがギリギリだとシワがでたり、袖部分がつったりすることが判明。
この生地もね…愛ちゃんと利菜の為に買ってあったもの。
とうとう、作ってあげれなかったけれど。
そして…
ミシンが退院することになりました
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
連絡が早いなーって思っていたら、故障と思っていたのは、
私の操作ミスに原因があったような話になってます。
明日、ミシン帰ってきたら、確認しなくっちゃ。
ミシンが入院中の2日でこんなもんも作ってみました。

洗える接着フェルトで作ったイニシャルのワッペン。
ただし、文字幅、4センチ以下は私の技術では無理ー

縦まつりの刺繍もまだまだ修行がたりないわ

↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓

ご清聴ありがとうございました。
ミシンが退院してきたら、縫いかけの服の仕上げとハーネスの直し、
予備ハーネス&リード制作etcが待ってますの。がんばります。
追記

鳥達も元気よん。

ヒバちゃん24歳の春…初列風切り羽、生えてくれー。

いつもまーるい姿で登場のつんちゃん。
2月にいつのまにか…推定11歳

目が悪いのに頑張ってるよー。
緑のお嬢様は今日も出演許否してますの。。