利菜が虹の橋

13日の金曜日です…

→キリスト教徒ではないので詳しく判らないけれど…
闘病の時は刻々変わる病状の対応に
精一杯で、殆どブログに書くこともできませんでした。
これが良かったとか、買わなくてもこれで代用できるとか、
逆に作らないといけない…とか色々あり、
そういう事も書いた方が、誰かの為になるかもしれない…
思いつつ、何となく書く事ができずにいます。
ただ、散々、パパりんに「いくらしたんだ」と
文句をいわれた乳母車(バギー)は買って良かったです。
全く歩けなくなったのは最後の10日程だったけれど。。

亡くなる約2日前に、いつも行っていた公園へ行った時の写真。
最後に作った3ムスメでお揃いの洋服を着せて行きました。
ちょっと辛そうだけれど、パパりんのリクエストに答えて
利菜は頑張って行ってくれましたの。
結局、パパりんもこういう状況になって
乳母車を買って良かった…と言ってました。
抱っこじゃ連れて行けない距離の公園だものね。

今、写真を見ると闘病中は利菜だけれではなく、
水夏もゆーぽんも足が細くなっていました。
お散歩が少なくて筋力落ちちゃってたんだなー。
ホントに思い出せない…な、利菜のこと。
今のキモチは、帰ってきて欲しいだけです。

今日は…散歩で熱が上がってしまい…
利菜の月命日に何もしてあげれなかった

ご清聴ありがとうございました。
コメント励みになってます

いつもありがとうございます

今は安静で 元気になったら いっぱいお散歩行ってねー!!
思い出の品の整理・・・・なかなか
あたしも出来なかったな。
確実に 1カ月・・・二ヶ月と 時は過ぎるのに
なんだか 時が止まったままに感じたり。
けど 残された子達の為に 懸命に頑張ることが
供養、喜んでくれることなんだと 頑張ってきた・・・
けど やっぱ あたしも 今でも帰ってきてほしい
頑張ろうとしても浮上できないけど、
何とか他の子のためにーと思って{汗}{汗}
もうお散歩の距離と時間が半端なくて
また自分の1日の時間調整&体力増強を
考えないと!と思ってますー。
とにかく水夏&ゆきが歩くのなんのって。
愛の遺品整理なんて…もうすぐ1年なのに。
でも捨てられないもの一杯で。
帰ってきてくれるといいのに…といつも
思っちゃうのよね{ため息}