Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

2018年2月の通院記録→水夏

2018-02-25 21:56:38 | シェルティ



昨日は水夏の通院日でした



一昨年から月に1回、多い時は週1回、
東京の病院に通っています(;^ω^)

現在、耳の方はキープできているのですが、
お尻のかゆみが…

肛門嚢の位置がよくなく
液体がたまりやすいのが原因らしいです。

たまる液体も水っぽく、現在炎症も。
水っぽいので、お腹に力が入ったり、吠えたりすると
じわじわと出てしまって、かゆみの原因になっているようです。
今回も先生に、
私では絞り切れなかった液体を出してもらいました。
そして、さらに、抗生物質も投入してもらいました。

利菜も水夏も水っぽいので普通だと思っていたのだけれど、
先生曰く、こんな水みたいな液体は普通ないそう。

今後も毎月通うことになりそうです
→耳のチェックもあるし先生も好きだけど、病院は遠いです~。

お尻については、特別なお薬はでませんでした。

今回もお散歩から帰ってきてから、
お尻回りをソフト酸性水で消毒→眼軟膏(歴代の子たちのあまりが沢山あるの)
で次回まで様子見です。



足は、水夏も愛奈も散歩から帰ってから
上のマスキンスクラブを脱脂綿につけて泡立てながら洗い、
薄めたマスキン液を袋にいれて
ごしごし洗っては流しています。
→これでなんとか汚れが落ちる感じ~。毎日足の汚れがすごいのが悩み。



そしてアポキル!(→これ重要)
アトピーのお薬です。
1日2回(2分の1錠×2回)を
日々のケアで1日1回まで
なんとか減らすことに成功しましたが、
いつまた2回になるかもしれません。

価格は1錠900円也
※ネットで偽物が出回っているそうなので要注意!

早く、お薬が切れるようになりたい…財政難です

追記

年甲斐もなく、RIRIのニューアルバム買っちゃった( ´艸`)
高校生だって~、可愛いいなぁ…。




ご拝読ありがとうございました。

年始からアウトな人生まっしぐら(;'∀')

利菜が生きてる時に北川先生に会えていたら、
もっとよい状態で長生きできていたかもしれないなぁ…と思う今日この頃

散歩、がんばるダイエットもね…



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2018-02-25 23:48:37
<太>1錠900円也{わお}
おばちゃんちのワンコもニャンコも通院中で、
やはり同じく財政難です{汗}

扶養家族の体調が悪くなると、
本気で身代わりになりたいと思うおばちゃんです。

水夏ちゃんの快復を願っています{YES}</太>
返信する
Unknown (アイアイ)
2018-02-26 17:24:16
<色:#66cc00>★*★</色>おばちゃんさんへ<色:#66cc00>★*★</色>
おばちゃんさんのお宅の扶養家族も
通院費用大変なんですね{汗}
一応保険に入っているので、
半額負担なのですが、それでも毎日のことと
なると結構大変です。

扶養家族が病気になるとお金も
大変だけれど、心配によるストレスも
すごいですよね…
身代わりになりたいと思います、私も。。

水夏、アレルギーとアトピーなので
完治することはないと思うのですが、
うまく付き合ってゆければいいなって思ってます。
返信する

コメントを投稿