水夏、最も貧毛な季節到来


水夏と愛奈、大きさに違うけれど毛量もすごく違う…。
しかも愛奈、爪がしっかりしていて固いので、、
飛びかかられると結構いたいと思う。
貧毛の姉は辛いね~


ぱっと見るとボルゾイとかコリーとかのバランスに近いかも。
→先日、ショーでボルゾイをみて確信
まっ、可愛いから何でもいいんだけれどぉ。

お腹の調子がよくなったら、またまた食欲が。。
先日病院で体重測ってもらったら、
15.9キロもありました。
貧毛ですごく細くみえたので痩せた!と
思ってごはんの量を増やしていました(;^ω^)
大失敗…

意外に体重があってビックリです。\(◎o◎)/!
↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓

ご清聴ありがとうございました。
日曜日か月曜日には買い物にでないとな。。
明日も籠城です。。
追記

夕飯作るのが面倒な時はネギトロ丼を
作ることが多い我が家です。

今回は、シソと納豆とイカもトッピング。
美味しかったです

ツルツルだと毛が密生してるのかどうかわかりずらいよね。
でも、トットちゃんとリッカちゃんは毛が多いと思うよぉ。
だって、日光に当たるとぴかぴかしてるし。
水夏は貧毛すぎて、スムースの子みたいに
暑さ、寒さに弱くて大変です(;^ω^)
今の時期でも夜、腹巻してるよ。
私も4月のドッグショーで声帯とった子みました!
血統(犬舎)によってはすごく吠える子がいるみたい。
個人的には声帯とらなくちゃショーに出れない子はどうなの?
…と思っちゃうのだけれど。。
ちなみにうちの子のブリーダー系統の子達で
声帯とった子は、知る限りいないです{汗}
ドックショーと言えば 先週、静岡県の御前崎でのショーで 沢山のシェルティさんを見ました。パドックに シェルティが数匹居る前を通ったら トトとリッカに激吠えーだけど、声がカスカスー
うん?! えっ? こっち向いて明らかに激吠えなのに...声帯の手術受けてるんだ この子たちって悲しくなりました。全く声が出ていないわけじゃなくボフボフって小さく出てる子も 口パクの子も居てシェルティも大好きな犬種だから なんだか悲しくなったり
けど、実際に あの数で吠えていたら物凄かっただろうから。。。手術しなければいけない理由があったのかも知れないけど。