Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

ジュルジュル&ぼぉぉぉ

2010-01-04 16:06:34 | 雑記
皆様、風邪などひいていませんか?
管理人は風邪とアレルギーで、鼻水ジュルジュルで
ぼぉぉぉっとしております(;^ω^A

パパりんが今年は1、2日にお休みとれたので
パパりんの実家へワンコ連れでお年始、
2日には初詣へ。



初詣は今年も伊勢山皇大神宮
風邪で熱があるのに、帰りに景気づけに
アイアイ家御用達の中華料理屋さんでビールを飲みました。

初詣から帰ってきて、お節料理の準備。。



何か足りない…と思っていたら、
冷凍していたかに爪とホタテの刺身が無かった

でも3日にはちゃんと出しましたよぉ。



お重箱がお高い本物の塗り物なので、見栄えは悪いですが、
紙をしいて痛まないように…結構大変です(;^ω^A

年末年始バタバタしていて、色々と忘れ物が多かったです。
ちなみにお汁碗にレンコンを入れるのを忘れてしまいましたが、
それは諦めちゃいました

いつもはダイニングテーブルでご飯を食べるのですが、
お正月は掘りごたつ



その為、脇の下からリナの顔が生えている事があります
テーブルに顎をのせてじーっと見つめられると
あげない訳にはいかず…これまたお正月の風物詩かもしれないです。。


さてさて本日、鯛ちゃんお帰りです。。



寒いのでとても心配したのですが、何とか元気に過ごしてくれました。



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております(≧ω≦)
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いします



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野菜ジュース)
2010-01-05 10:38:54
まだお風邪が治らないのですね~
私も花粉症&副鼻腔炎を患っているので鼻の苦しさがよくわかります。
それでも、お酒が飲みたくなる気持ちもよくわかります{汗}


マメルリハって本当にお豆ちゃんって感じですよね( *´艸`)
初めて見た時、小さすぎて壊してしまいそうで怖かったです。
返信する
Unknown (スヌーピー)
2010-01-05 20:10:34
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

風邪ひいちゃったんですか・・・
お大事になさってくださいね。

おせち料理美味しそうですね~。
ちゃんと作ってるんですか?すごいっ!
私はダンナの実家で過ごすので、お義母さんが用意してくれます。
作れ!と言われてもな~んにも作れません・・・

りなちゃんは何をもらったのかしら?
じーっと見つめる目が何とも言えないですね。



返信する
Unknown (みずいろ)
2010-01-05 22:13:44
うっひゃぁぁぁ 豪勢なおせち!!{ラブ}
すごいw エビや、カニ爪、ホタテまでぇ^ワ^
料理上手な奥様で、パパリン様は幸せですね
6日までおせちを召しあがって
7日は七草がゆですか? 麗しい日本の御正月ですね。
うちは、3日までで全部平らげて
今日はもう普通の食事です^^;
返信する
Unknown (アイアイ       )
2010-01-05 22:38:10
<色:#ff6633>★*★</色>野菜ジュースさんへ<色:#ff6633>★*★</色>
空気が乾燥しているので、アレルギーが
出ている人が多いみたいですね(;^ω^A
でもビールは辞められず(;^ω^A
飲まなきゃ軽い症状で済むんですよね{ため息}

マメルリハは小さいですね(≧ω≦)
我が家は中型しかいなくなったので、
尚小ささを感じますぅ。
でも意外に足はガッチリしていて、
セキセイインコよりも太いかもぉ。
性格はワカケに似ている所がありますよん{ラブ}
返信する
Unknown (アイアイ       )
2010-01-05 22:44:14
<色:#0099ff>★*★</色>スヌーピーさんへ<色:#0099ff>★*★</色>
明けましておめでとうございます。{門松}
ご実家からお帰りになったのですね。

毎年この時期は鬼門なんですよ~。
ここ7年…
100%風邪をひいているような気がします{カプセル}

お節は作れるものは自分で作って、
作れないもの(伊達巻きとか蒲鉾とか…)は
買ってきます。手抜きですよぉ。
栗きんとんと(たまに黒豆)は義母から
毎年もらっています。

利菜は出しまき卵とか汁物に入っている
鶏肉が好きなようですよぉ(;^ω^A
それを見越して、多めに作ってますが。。
特に栗きんとんはうまく出来ないんです(;^ω^A
返信する
Unknown (アイアイ)
2010-01-05 22:46:45
<色:#99ffff>★*★</色>みずいろさんへ<色:#99ffff>★*★</色>
2人しかいないのに…
ついつい沢山買ってしまうので、
6日までは十分にあるのですよぉ(;^ω^A
7日に七草がゆが食べたくても、食べれない位です…。

お料理は適当なんですよぉ{汗}手抜きです。。

我が家が普通の食事になるのは、
まだ先になるかもしれないです{汗}
返信する
Unknown (きこ)
2010-01-06 13:01:46
お~旨そう~豪勢な おせち料理!!

お節作りは色々品数もあって大変ですよね。
お高い塗りの重箱、なんだか贅沢な豊かな心持ちになり~
味も格別なのでは。。。
しかし、漆塗りの扱いは丁寧にしないとですね。{YES}

お正月は炬燵で~{こたつ}いいですね。

※ごめんなさい!操作ミスで途中でコメントが・・・
最初のコメント削除してください。
返信する
Unknown (アイアイ)
2010-01-06 15:13:28
<色:#ff0033>★*★</色>きこさんへ<色:#ff0033>★*★</色>
いえいえ、そんなに豪華ではないですよぉ{お弁当}。
手抜きで、作れないものは
買ったり、貰ったりしちゃいました(;^ω^A

漆の塗りで螺鈿も入っているので、
手入れも結構大変ですよね(;^ω^A
以前の結婚記念日{ベル}に購入したのですが、
小さいものなのですが8万円{お金}以上したかも{げっ}

やっぱり日本人は炬燵{こたつ}ですね~。
私は座る生活が好きです(≧ω≦)

※コメントは削除させて頂きました。
返信する

コメントを投稿