すっかり10月4日…でも9月ネタです

通院日、愛ちゃんに新しい服を下ろしました。
両肩リボンのキャミです


既製品を安売りで大量購入し、
全部綺麗に解いて、足りない生地を足して
型紙で裁断し直して縫い合わせて完成

キャミの場合、
材料費を考えるとニッ○ンのバーゲンで服を
購入して縫い直した方が安いこと多し。

毛が多い時に型紙をとったので、
抜け毛が激しい現在は…ちょっと余っていますが、
また冬


両肩ヒモの服はとても着せやすいです。
年を取ると関節が固くなってくるので、
この型がオススメです


さてさて、一応、愛ちゃんと利菜ちゃんは
服は着回しできる数があるのですが、
毎年巨大化している三女と四女は…ヤバいのです。
去年はじめ頃までに作ったものは全てつんつるてん

それに夏場


お二人とも15キロ越えですの。
14.5キロ位がベストなので、散歩時間増やすの巻


という訳で…
利菜が少しキツいのを借りて着せてます

それがちょーどいいのが恐ろしい

管理人、夏場、体調不良と腰痛のため
裁縫をすっかりおさぼりしてしまったので
服を急いで作らないと!!!!です。
→細かい土ボコリや草が厳しい季節になるので。

ご清聴ありがとうございました。
ブログの更新ががんばります

いつもコメントありがとうございます

相変わらずの家庭科5な按配
羨ましい限りです♪
坊ちゃんのおぱんつ修理がたまっている今日この頃
いい加減着手しないと
しまいにはサージカルテープで誤魔化しそうな勢い(汗)
足踏みミシンを改造した
それはそれは古くて重たい低機能ミシン。
実家に置き去りにしてあるのですが
もう使う気すら起きず( ̄▽ ̄;)
あたしにも アイアイさんのよーに裁縫テクがあれば・・・
お洋服可愛い~って気に入ったけど 着せたら
ワンピースの丈が短すぎて わかめちゃんもビックリな 尻丸出しだったり・・・ トットは ダックスサイズだと 胸部分が きつかったりするので
普通のサイズ選んだりが多いんだけど Lだと大きい Mだと小さい
なかなか難しく 手直しすればイイんだけど 裁縫ゼロだしなヽ(;▽;)ノ
そっか 超毛さんたちは これからの時期は
埃避けに お洋服活躍なんですねーん!
大きなこの服は 高いし お得に入手して 手直しって 一番ですねーん
さすが アイアイさん(*´ω`*)
高校の家庭科の評価はひどかったのですよ{汗}
心を入れ替えて
ムスメ達のため頑張っ手作ってます{ガッテン}
ルドルフ君のおパンツコレクション、
すごいですよね(≧ω≦)
あれくらい沢山可愛いのがあったら、
作らなくてもOKですよね。
でも、作るより直す方が大変で
手がかかると思います。
純子ねぇさん、頑張れ~{キラリ}{スマイル}
懐かしい足踏みミシン。。
電気使わなくてよいし、エコだと思います。
ただ…使いこなすの難しいですよね。
足踏みミシン使える人、尊敬です!
中型犬以上になると可愛いのないのです。
トットちゃんは胴回りが問題なのね。
既製品って中々難しいですよね。
手直ししてくれるお店があると有難いですよね。
うちは首回りと胴回りとお腹の丈で…
もうどうにも合うものがないので…
母が頑張らねば!って感じっす。
そーなんです。
大きな子は服が高くて高くて…(TдT)
お財布事情もあって頑張るしかないのですが、
手際が悪くて進まず…って事も多いんです。
初めから生地裁断して作る単純なタンクトップが
一番利用するし、長持ちするので
いいのですが、愛ちゃんは唯一女の子っぽい服が
似合うので生きてる間にかわゆい
カッコさせたいのです{ハート}