昨日病院
で血液検査の結果が出ました!
結果が良かったので、通院は終了です
ご心配おかけしましたm(_ _)m無事治ったらしいです。
という訳で、10日程倒れていた為、
仕事が山のように積まれております管理人です(p´エ `*)・゚・

更にですね
イベントで余ったお花を頂いちゃいました。。
嬉しいのですが、もう根が詰まってきてるので、
早急に植え替えないとなりませんでした。
生きているものですから、大変です。
他の植木鉢の花も移植しないといけなくなり、
お花を植えるのに2時間余り。。
流石に病み上がりにはキツいです。
植えていて思ったのですが…
我が家ではとても買わないような高いお花のようで
しっかりしていて花付きもよいです。
お庭で応急処置的なお花の植え替えをしていたら…

ヤマちゃんが、また怪我をしてやってきました
噛み傷なので、他の猫
にやられたのだと思います
また化膿していました

ヤマちゃん、困ったもんですぅ。
我が家に一時収容する日も近いかな
出番の少ないヒバちゃんはといいますと、、

ツクツク及び脂粉全開です(;^ω^A
今度は管理人、喘息とアレルギーがでそうな予感。。
追記
チューリップがまたまた不思議なので載せます。。

同じ球根からもう1つツボミを付けました

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております(≧ω≦)
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いいたします

結果が良かったので、通院は終了です

ご心配おかけしましたm(_ _)m無事治ったらしいです。
という訳で、10日程倒れていた為、
仕事が山のように積まれております管理人です(p´エ `*)・゚・

更にですね

嬉しいのですが、もう根が詰まってきてるので、
早急に植え替えないとなりませんでした。
生きているものですから、大変です。
他の植木鉢の花も移植しないといけなくなり、
お花を植えるのに2時間余り。。
流石に病み上がりにはキツいです。
植えていて思ったのですが…
我が家ではとても買わないような高いお花のようで
しっかりしていて花付きもよいです。
お庭で応急処置的なお花の植え替えをしていたら…

ヤマちゃんが、また怪我をしてやってきました

噛み傷なので、他の猫


また化膿していました


ヤマちゃん、困ったもんですぅ。
我が家に一時収容する日も近いかな

出番の少ないヒバちゃんはといいますと、、

ツクツク及び脂粉全開です(;^ω^A
今度は管理人、喘息とアレルギーがでそうな予感。。
追記

チューリップがまたまた不思議なので載せます。。

同じ球根からもう1つツボミを付けました


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております(≧ω≦)
お手数でなければ…バナーも
ポチっとクリックお願いいたします

それにしてもアイアイさん優しい~
猫社会も春だからテリトリ争いや
メスを取り合ってケンカしてるのでしょうかね?
ヤマちゃんのケガ、大きいですね。
野生で強く生きているのに、ケンカには弱いんですね。
今は発情の時期でみんな殺気だってるんですかねェ・・・
10日間は、大きかったですねT_T
でも、急に無理して負担をかけないでください。
お花、キレイ{キラリ}
山ちゃんのケガ、痛そう@@w!!
やさしいアイアイさんに手当してもらえて良かった。
傷口なめちゃったりして☆余計ひどくなっちゃうんですよねT_T
お仕事がたまって大変そうだけど、無理しないでね!
お花たくさんいいなぁ。
お花の植え替え、以外に重労働よね{汗}
でも、キレイに咲いている花をみると元気になる{スマイル}
しかし、ヤマちゃん…
生傷がたえませんねぇ。
野生(?)ではしょうがないことなのでしょうが、
痛々しい{ごめんなさい}
無事、通院も終わって何よりですね。でも病み上がり直後は
無理は禁物なのでシッカリ休養して下さいね。
イベントで使われる花ってやはり高級品なのですね。私は
もっぱらホムセンですがやはり違うのかな?
今回の怪我は場所が場所だけに舐めてしまうので、
治りが悪いです(p´エ `*)・゚・
大分膿みは出たのですが{グズン}
猫社会は厳しいですね。
外の世界は弱肉強食ですよね~。
春は猫達が殺気立っていて困ります{ため息}
ありがとうございます。
ノンビリ…行こうと思います。。
→原稿の催促が来なければ(;^ω^A
ヤマちゃん、今回はかなりガブリとやられた
様子です(p´エ `*)・゚・
噛まれてからすぐにうちにくれば良かったのですが、
ちょっと時間が立っていたようで、
膿みが溜まっていました{グズン}
野生で食べ物をとって頑張って生きてるけど、
喧嘩は弱いみたいですぅ。
弱いから付けねらわれるのかも。。
ありがとうございます。
10日、長かったです。
この間はうんうん言いながら、寝たり起きたり。
痛みがない時はブログなんかも書いていましたが…
気晴らしになってそれはそれで
良かったかもしれないです{キラピンク}
飼い猫だったら、きっとエリザベスカラーを
つけるんだと思うのですが…。。
舐めてしまうので、治りが悪くてこまります{汗}
もう、原稿の山の中に埋もれています…私(⌒∀⌒;)
まぁ、もうどうにもならないので、
今週中に体に負担がかからない程度に書きますぅ。
お花の植え替えって結構大変だよね。
本当は寄せ植えとかしたかったのだけれど、
体力が戻ってないので、
とりあえず植え替えた感じです{ひまわり}
猫{ねこ}は傷が膿みやすいから困るよぉ。
怪我には気をつけて欲しいなぁって思います。
湯治場にでも行きたい気分です(;^ω^A
ちょっと忙し過ぎたので、のんびりやっていこうかな
とも思ってます。。
イベントのお花は同じ種類のお花でも高級感が{わお}
私が買うのはいつも1ポット100円以下のものが
多いのですが…{汗}{汗}
貰ったものは花のつき方や茎がしっかりしていますよぉ。
多分1ポット300円はすると思います。
良かったですね~。一安心しました。
10日分のお仕事はボチボチ片付けて下さいな~。
ヤマちゃんどうですか?
心配は尽きませんね~。
猫とインコの共存!あると思います!!!アハハ
そうそう、オカメの脂粉…岩のりもしかしたらアレルギー発症かも。
夜になると部屋をどうしても締め切るので、
アクリルケースに入れていても、鼻水が止まらなくなっちゃいます。
でもでもでも…そんな事言えませんよね~凹
ありがとうございます{ラブ}
10日は大きいですね(;^ω^A
家もすごい事になっておりますよぉ{グズン}
ヤマちゃん、大分良くなってきました。
野生の子ってすごい{超びっくり}
怪我をして具合が悪い時ほど食べます(;^ω^A
今は治ってきたので、多分自分で餌を
とっているのかおねだりが少なくなりました。
オカメの脂粉はキツいですよね。
ヒバちゃんは、他の2羽よりちっこいのに、
他の2羽の倍以上は出ているかも
しれないですよぉ(p´エ `*)・゚・
新陳代謝がよい…と考えればそれはそれで
元気な証拠なのかもしれないですが、
キツいです{ため息}