マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

トンボ撮り~野鳥公園(20130518)

2013-05-19 08:02:17 | 自然散策
今シーズン初のトンボ撮り、まだ少ないですがイトトンボに会えました。

「トンボ」
水面で見られた、クロイトトンボ。(まい)


アオモンイトトンボは岸辺に、♀若。(オカピ)


アオモンイトトンボ♂ 一年振りに見ると、こんなに小さかったっけと思います。(オカピ)


この後、珍鳥が去って静かになっているだろうと、東京港野鳥公園へ。
ボランティアのブログに載っていた、きれいな蛾のブドウスカシクロバに会えました。(まい:魚露目)


「虫」
ブドウスカシクロバはマダラガ科、透けた翅と、青い輝きが素敵です。(まい)


シャリンバイの花にアオハナムグリと一緒に。(オカピ)


そこいら中にアオハナムグリの群れが。あんまりいるとちょっと・・・。(オカピ)


上の写真は、熟れたサクランボに群れていました。(まい)


出始めたアキニレの樹液にも、アカボシゴマダラと一緒に。(まい)


ナナフシの仲間の幼虫が食事中。(まい)


カラスウリの葉が出ていないからか、アジサイの葉にトホシテントウ、葉っぱが無残な姿に。(オカピ)