今シーズン初のトンボ撮り、まだ少ないですがイトトンボに会えました。
「トンボ」
水面で見られた、クロイトトンボ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/7d877b04e3ca2e96c43d625c9965aba4.jpg)
アオモンイトトンボは岸辺に、♀若。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/3df58f156beecaaa52d3cb2284b115e3.jpg)
アオモンイトトンボ♂ 一年振りに見ると、こんなに小さかったっけと思います。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/145eaa1a422c4043bbfe36a5d5f1d416.jpg)
この後、珍鳥が去って静かになっているだろうと、東京港野鳥公園へ。
ボランティアのブログに載っていた、きれいな蛾のブドウスカシクロバに会えました。(まい:魚露目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/e4002710ed5afbb0b6971b2664d83dd0.jpg)
「虫」
ブドウスカシクロバはマダラガ科、透けた翅と、青い輝きが素敵です。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/ca91a4584917d192ae2c5ea1f56a6956.jpg)
シャリンバイの花にアオハナムグリと一緒に。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/d4b0bad1a229474511ebcbf7a66972ec.jpg)
そこいら中にアオハナムグリの群れが。あんまりいるとちょっと・・・。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/b383985dd79492850489e7523773388d.jpg)
上の写真は、熟れたサクランボに群れていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/aff641efc196865f2d72bafafd30f300.jpg)
出始めたアキニレの樹液にも、アカボシゴマダラと一緒に。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/a1ed0a194e9f75a66615b9eb2eb7ea35.jpg)
ナナフシの仲間の幼虫が食事中。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/022cc908f66397861171eeaa17c465df.jpg)
カラスウリの葉が出ていないからか、アジサイの葉にトホシテントウ、葉っぱが無残な姿に。(オカピ)
「トンボ」
水面で見られた、クロイトトンボ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/7d877b04e3ca2e96c43d625c9965aba4.jpg)
アオモンイトトンボは岸辺に、♀若。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/3df58f156beecaaa52d3cb2284b115e3.jpg)
アオモンイトトンボ♂ 一年振りに見ると、こんなに小さかったっけと思います。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/145eaa1a422c4043bbfe36a5d5f1d416.jpg)
この後、珍鳥が去って静かになっているだろうと、東京港野鳥公園へ。
ボランティアのブログに載っていた、きれいな蛾のブドウスカシクロバに会えました。(まい:魚露目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/e4002710ed5afbb0b6971b2664d83dd0.jpg)
「虫」
ブドウスカシクロバはマダラガ科、透けた翅と、青い輝きが素敵です。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/ca91a4584917d192ae2c5ea1f56a6956.jpg)
シャリンバイの花にアオハナムグリと一緒に。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/d4b0bad1a229474511ebcbf7a66972ec.jpg)
そこいら中にアオハナムグリの群れが。あんまりいるとちょっと・・・。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/b383985dd79492850489e7523773388d.jpg)
上の写真は、熟れたサクランボに群れていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/aff641efc196865f2d72bafafd30f300.jpg)
出始めたアキニレの樹液にも、アカボシゴマダラと一緒に。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/a1ed0a194e9f75a66615b9eb2eb7ea35.jpg)
ナナフシの仲間の幼虫が食事中。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/022cc908f66397861171eeaa17c465df.jpg)
カラスウリの葉が出ていないからか、アジサイの葉にトホシテントウ、葉っぱが無残な姿に。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/ccd04443c74530aabe5e2762e1bedad2.jpg)