マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの林縁で(20180716)

2018-07-17 19:19:54 | 自然散策
午前中、いつもの林縁を散策。朝から31℃と暑さが続いています。

目的の一つは、エゴヒゲナガゾウムシ。(まい)


ベッコウハゴロモも発生していました。(まい)


もう一つの目的は、オオツノカメムシ。ケンポナシの葉裏で卵を守る♀新発見。(まい)


前回見られた卵は、孵化していました。雌+雄が2匹。
ネット上でも幼虫の写真が少ないので、もう少し通って見ようかと思っています。(まい)


雌を探す?雄も数匹。(まい)


とても小さな虫を写したら、シロテンクロマイコガでした。(まい)


トウキョウヒメハンミョウがじっとしていたので、ゆっくり写せました。(まい)


あっちもこっちも、エゴの実は穴だらけ。写し易い所にいるエゴヒゲナガゾウムシを。(オカピ)


エゴの実に、左:エゴヒゲナガゾウムシ♀、右:♂。(オカピ)


暑いので、早々と散策終了。