マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

小山田緑地観察会(20170624am)

2017-06-25 07:39:44 | 観察会

花虫とおるさん主催の、観察会に参加しました。
梅雨の晴れ間で、暑い位の日でしたが、木陰を選んでの散策。
キビタキとウグイスのさえずりと、ホトトギスの声を聴きながら、色々楽しめました。

池にトンボは見られず、代わりにカワセミのペアが。これは♂。(まい)


イチヤクソウが咲いているのを教えて貰いました。(オカピ)


昨年(6/18小野路観察会)コガネグモが見られた小川に、今年は3匹いました。(まい)


あちらこちらに、ホタルブクロ。(オカピ)


小さな(≒1cm)、トウキョウヒメハンミョウ。(オカピ)


まいさんの麦わら帽子に、コオニヤンマ。虫よけのハッカ油がスプレーしてあるのに?(オカピ)


アワブキの葉を巻いていた、アオバセセリ幼虫を見つけて貰いました。帰りに見たら、巣は修復してありました。(まい)


事務所前のウマノスズクサに、ジャコウアゲハ幼虫。壁に蛹も沢山。(オカピ)


形が面白い、ウマノスズクサの花。(オカピ)


原っぱに、ショウジョウトンボ♀。(まい)


みはらしの良い丘の上、富士山(もっと左)は雲の中でした。(まい)


きれい(と思うのは私だけ?)な、ホタルガ発見。(まい)


この辺で、早めの昼食。午後の部に続きます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿