久し振りにいつもの林縁を散策。
今シーズンは、朝晩寒い日が多かった為か、
オトシブミやゾウムシの仲間の発生が遅れている気がします。
それでも日差しは、初夏の気配。

「花」
昨シーズンは不作だったエゴノキは、どれも沢山蕾を付けています。(まい)

ヒメクロオトシブミが大好きなノイバラが、可愛い花をつけ始めました。(オカピ)

マユミが花盛り。(オカピ)

見慣れぬ花は、帰化植物のヤセウツボ。(オカピ)

「虫」
最初のエゴノキにいた、エゴツルクビオトシブミ。ここだけで後は見られませんでした。(まい)

クロボシツツハムシはここでは初めて会います。(まい)

ケブカキベリナガカスミカメは昨シーズンも見られました。(まい)

ヨコズナサシガメ(脱皮して成虫に)は、あちらこちらで見られました。
あまり好きではないんだけれど・・・。(オカピ)

「まだ眠いから、起こさないでね」と、アカガネサルハムシ。(オカピ)

イタドリの茎にしがみついていたオジロアシナガゾウムシ。(オカピ)

小さなムネアカアワフキ♀見っけ!(オカピ)

今シーズン初のナナフシの幼虫です。(オカピ)

こちらも今シーズン初のダイミョウセセリ。(オカピ)

帰ろうとしたら、車の中にゾウムシの仲間がいてビックリ、慌ててパチリ。(オカピ)

今シーズンは、朝晩寒い日が多かった為か、
オトシブミやゾウムシの仲間の発生が遅れている気がします。
それでも日差しは、初夏の気配。

「花」
昨シーズンは不作だったエゴノキは、どれも沢山蕾を付けています。(まい)

ヒメクロオトシブミが大好きなノイバラが、可愛い花をつけ始めました。(オカピ)

マユミが花盛り。(オカピ)

見慣れぬ花は、帰化植物のヤセウツボ。(オカピ)

「虫」
最初のエゴノキにいた、エゴツルクビオトシブミ。ここだけで後は見られませんでした。(まい)

クロボシツツハムシはここでは初めて会います。(まい)

ケブカキベリナガカスミカメは昨シーズンも見られました。(まい)

ヨコズナサシガメ(脱皮して成虫に)は、あちらこちらで見られました。
あまり好きではないんだけれど・・・。(オカピ)

「まだ眠いから、起こさないでね」と、アカガネサルハムシ。(オカピ)

イタドリの茎にしがみついていたオジロアシナガゾウムシ。(オカピ)

小さなムネアカアワフキ♀見っけ!(オカピ)

今シーズン初のナナフシの幼虫です。(オカピ)

こちらも今シーズン初のダイミョウセセリ。(オカピ)

帰ろうとしたら、車の中にゾウムシの仲間がいてビックリ、慌ててパチリ。(オカピ)
