東名高速の混雑も一段落しただろうと、いろいろ気になっていた土屋の里へ。
距離約50km、50分位で到着しました。
相変わらず、行き会う人の無い道を、のんびり歩きます。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/30a3f55a2c99a798d2cb0f649ca1300c.jpg)
雪の丹沢をバックに写したかったのですが、前回と同じような写真に。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/7b9c23c5be8d9b4ba0d356a0ecb15696.jpg)
高速の途中では良く見えていた富士山に、雲がかかって来ました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/f857d759ccd0dc51810845157ac1297c.jpg)
どんどん、雲が増えて来ます。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/60f006fb852553b79446706c7749089b.jpg)
陽だまりに春の気配、ホトケノザ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/2929982ed4b8cb3c4ba1f272f06e6a11.jpg)
「今日は虫は出ないね」と話していたら、足元からチョウが飛び出しました。
ホトケノザで吸蜜、てっきり越冬虫が日差しに誘われて出てきた、と思いましたが、
図鑑に、モンキチョウは幼虫越冬と出ていました???(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/76833d488403a9560d9e0fd972fee73e.jpg)
一番気になっていたのは、前回(12/1)ペアが止まっていたウスタビガの空繭。
予想通り、卵が付いていました。初夏に幼虫が見つけられたら最高です。(まい:デジスコ)
距離約50km、50分位で到着しました。
相変わらず、行き会う人の無い道を、のんびり歩きます。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/30a3f55a2c99a798d2cb0f649ca1300c.jpg)
雪の丹沢をバックに写したかったのですが、前回と同じような写真に。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/7b9c23c5be8d9b4ba0d356a0ecb15696.jpg)
高速の途中では良く見えていた富士山に、雲がかかって来ました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/f857d759ccd0dc51810845157ac1297c.jpg)
どんどん、雲が増えて来ます。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/60f006fb852553b79446706c7749089b.jpg)
陽だまりに春の気配、ホトケノザ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/2929982ed4b8cb3c4ba1f272f06e6a11.jpg)
「今日は虫は出ないね」と話していたら、足元からチョウが飛び出しました。
ホトケノザで吸蜜、てっきり越冬虫が日差しに誘われて出てきた、と思いましたが、
図鑑に、モンキチョウは幼虫越冬と出ていました???(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/76833d488403a9560d9e0fd972fee73e.jpg)
一番気になっていたのは、前回(12/1)ペアが止まっていたウスタビガの空繭。
予想通り、卵が付いていました。初夏に幼虫が見つけられたら最高です。(まい:デジスコ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/6403fe18a78492ed5b798af18470745c.jpg)