スペインの国際大会 に、日本代表として10日間の遠征に行ってた息子。
無事に帰国しました😊
この日は相方も私も午後休。
着陸は17時ごろなので、16時ごろに関空着。
待ってる間、フードコートでまったりコーヒー飲んでるんだけど・・・
「そろそろ着陸体制かなぁ」
「あいつ、耳大丈夫かなぁ」←気圧でボワーンってなるやつ
「そろそろ集合場所に行く?」
って、そわそわ。
あのさ、まだ着陸もしてないから。
ていうか、24人の子供たちをスタッフさんが引率してんだよ。
スーツケースみんなの分を受け取って、一人ひとり税関抜けるまで、着陸から最低でも1時間くらいはかかるっしょ。
って言っても、5分おきに「そろそろ行く?」
って、そわそわそわそわそわ。
まだ早いよ〜。
退屈なので、坊が帰ってきたら夕飯に空港で何を食べるか、フードコートを物色するも…
「もう行ったほうがいいんじゃない?」
「行こうよ」
って、そわそわそわそわそわそわそわそわ・・・・
息子愛はわかるけど
ちったぁ落ち着きなさい。
で。
予想通り、やっぱり着陸1時間後に出てきた。
お帰りーー!!
スタッフさんが毎日アップしてくれるInstagramで、ビュッフェを美味しそうに食べてた動画がアップされてたから、さぞかし食べ放題で太って帰ってきたであろう。
・・・と、思ったら。
なんか痩せてげっそりしてない?!
そして、会って開口一番に
「とんかつ食べたい!!」
え…っと。
待ってる間に、相方と私はフードコートでそれぞれ、ラーメンやらお寿司やら、食べたいのを下調べしてたんだけど…
寿司はどう? 「やだ!とんかつ!」
ラーメンとかうどんもあるよ。「やだ!とんかつ!」
相方と顔を見合わせて、「しゃーないか」と(笑)。
かくして、スペインに行く直前にも食べに行った関空の「和幸」へ再び。
パパより大きいサイズの大ヒレカツおろしを頼み・・・
「パパとママのたくあんも食べる!!」 ↓3人分
そして、
うめー!!
肉うめー!!
お米うめー!!
と、ガッツガツ喰う。
お米もキャベツもおかわりして、私が食べきれないお米も「僕が食べる!」
(味噌汁好きな息子だけど、やっぱりしじみはダメらしい(笑))
食べながら、話を聞いてると、まぁ、出るわ出るわ、憤まん。
スタッフさんが毎日いっぱいアップしてくれてた Instagram を見てると美味しそうに見えてたビュッフェなんだけど、「クソまずかった!パエリアとかないし!」とストレス大噴出。
小さいハンバーグみたいなのがあったけど、不味すぎて、吐いてる人が居たし。(食中毒の類ではないらしいのでご安心を)
牛乳?そんなんないない。オレンジジュースがあったけど苦くてまずいから水だけ飲んでた。(この地域では、そのオレンジジュースが美味しいってことよ)
そりゃあ、みんなと食べた「どん兵衛」、美味しかったことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/47d96e9dd86c6a7dc601583b6f44efef.png)
息子の話によると、どん兵衛を食べさせてくれた子は 12個 持ってきてたとな。(スペイン遠征の経験者か?!)
さらに。
今回の遠征ではドバイのエミレーツ航空でドバイ経由でバルセロナまで行ったんだけど…
機内食が、クっっっソまずい!
豆、豆、豆!
豆ばっかし。
主食豆、おかずも豆、とにかく豆ばっかり。
ホームページの写真は美味しそうだけど?
って、見せたら
「こんな美味しそうなもんじゃない!!!」
だそうで。
僕、豆トラウマになりそう。
あはは(笑)
まぁ…食文化の違いを目の当たりにした感じだね。
同じ豆でも、日本の納豆とか餡子とかは、あちらでは受け入れられないじゃん。
それとおんなじ。
そして、
「バルセロナの街、ちょー汚かった!缶とか食べ残しとかいっぱい落ちてて。あと、水がちょー臭え!」
とか、まぁいろいろで出るわ出るわ。
飲み水はスタッフさんが「水道の水は飲まないように」ってペットボトルで配ってたみたいだけど、シャワーはしょうがないよね〜。
お肌も、かっさかさで帰ってきた。
これも良い経験!
世界の子たちとのサッカー対戦でいろいろ経験できたのはもちろん、日本を出たことで、いかに日本が自分にとって良い環境なのか、良い勉強になったと思う。
ま、サッカーで上を目指したいなら、こんくらいでめげないことだ。
ってことで「次、また選抜されたら行く?」って聞いたら
行く!!
あはは、そーかそーか。
私もバイト頑張るわ!
だから、早く103万円の壁を上げてくれ!
--- おまけ ちょっと長いけど---
今回のスペイン遠征のために息子に持たせたスマホは、海外ローミングで多額課金されるのを防ぐために、eSIM に入れ替えて持たせた。(利用制限ができるやつ)。
そしたら LINE でいろいろメッセージ来るんだけど・・・
なんなの、そのスタンプ。
スタンプ使いまくってて、会話が成り立たん(笑)。
ってか、それ有料のじゃないでしょうね?!
って確認したら、「コーチに確認した」らしい。
ならよし。
最後の「vs Ffb Reus」との対戦は、0-10ではなく、坊が一点入れてたってことで、1-10だったみたい。
よーやった!
すごいですね。^^
>息子愛
お二人ともすばらしい~。^^
>なんか痩せてげっそり
リゾート地のビュッフェならそれなりのものが出ると思うのですが、、、
機内食、豆が主食でトラウマだったんですね。食べ慣れてないときついかもしれないですね。
またトンカツだったんですね。(笑
普段だったら「え?そんだけ?」って思いますが、世界中から集められた精鋭キッズの中で3ゴールも決めたのはよく頑張ったと褒めてやりたいです。
私もリゾート地のビュッフェだから美味しいものいっぱい食べたんだろうなーって思ってました。
まぁ本人は「くっそまず!」とか言ってますが、味付けとか、やっぱり慣れてる日本のものとは違うので、ある意味カルチャーショックですね。
機内食の豆も(笑)。
御子息の無事のご帰還良かったですね❗
さて、ここでちょっと悲しいお知らせが❗
千種区の「小麦の奴隷」が無くなってしまいました(泣)❗
いつの間にかサンドウィッチのお店に変わってました❗
お気遣いありがとうございます^^
小麦の奴隷、サンドウィッチ店になりましたか〜。
フランチャイズだから、まぁよくある話ですね。
千種まで行かなくても、今のところ、土岐にまだありますからっ!
今月末の帰省に、カレーパン、チャレンジします。