まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

自分で作っちゃえばいいんじゃん、粕汁

2024-02-22 17:55:55 | 家飲み
どこかに飲みに行った時に「粕汁」を見かけると、ついつい食べたくなっちゃう。年がら年中あるわけじゃなく、やっぱり寒くなってからしか見かけない、期間限定みたいな感じもあるもんなぁ。で、先月のお正月山籠りから帰ってきた頃に、ふと…「粕汁」食べたいなぁ…と。でも年始ってどこもお店やってないんですよね。 じゃあ・・・家に頂き物の酒粕がたくさんあるんだから、自分で作ればいいじゃん . . . 本文を読む
コメント (2)

デパ地下で使いまくるぞー!百貨店ギフトカードありがとうございます!

2024-02-07 13:31:12 | 家飲み
息子が学校に行ってる間は外に出て、体を動かすバイトをしてるのだけど、家で空いてる時間にできる在宅ワークもちょいちょい(お小遣い程度で3つほど)やっておりまして。その一つから、なんと!お年玉をいただいちゃいましたー!初めて見る、百貨店ギフトカード。5,000円分でございます〜ここでの仕事は去年始めたばかりだけど、色々と頼ってくれてありがたいと思ってた上に、こんなのいただいちゃうなんて。本当に嬉しい☺ . . . 本文を読む
コメント (2)

今シーズン最後のカニパ!

2024-02-04 10:03:46 | 家飲み
神戸に引っ越すまで、カニを食べたことがなかったわけじゃないけど、そんな美味しいと思ってなかったなぁ。松茸みたいなイメージで「高いわりに、別にそんな旨くないじゃん?しかも、ほじほじするの、面倒くさいし、興味なーい。」って。ズワイ、タラバ、ワタリガニの違いも分かってなかったもんな。もちろん「越前ガニって何?マツバって何?」状態(笑)。でも、神戸に引っ越して、カニが身近になってから思った。わたし、たぶん . . . 本文を読む
コメント (2)

マンボウを食す「白身編」

2024-01-27 09:08:35 | 家飲み
年始に、父と遊びに行った 紀北町 の「道の駅 紀伊長島マンボウ」で購入したマンボウのお土産、ラストは マンボウ白身!解凍したての生のマンボウ白身、さすが超でかいだけあって、肉塊、鶏肉みたーい!道の駅にも食べ方指南が書いてあったので、写メしてきましたよ〜。手で裂けるんだ!まずは様子見な感じで、ちょこっと茹でてみる。写真は大きく見えるけど、我が家で1番小さい小鍋に、小さくぶつ切りに . . . 本文を読む
コメント (6)

マンボウを食す「こわた編」

2024-01-25 16:48:48 | 家飲み
年始に、父と遊びに行った 紀北町 の「道の駅 紀伊長島マンボウ」。すでに味がついているマンボウ加工品 も買ったのだけど、加工されてない「白身」と「コワタ」の冷凍品も買ったわけで。もちろん買って自分ちで食べるのは初めて。まずは、コワタ をどんなふうに食べたのか、備忘録。コワタというのは、マンボウの腸 のこと。冷凍されてると少量サイズに見えるけど、解凍したらけっこうな量が入ってる! . . . 本文を読む
コメント (4)

紀北町のお土産「マンボウ」を食す

2024-01-16 22:09:49 | 家飲み
年始に、父と遊びに行った 紀北町 の「道の駅 紀伊長島マンボウ」。紀北町ならではの面白い食材がいっぱいあって、紀伊長島産のマンボウなどなど、お土産もいっぱい買ってきちゃいました。あれから2週間、ちょこっとずつ開けて食べているので、少しずつご紹介。まずは、マンボウみりん干し!干物が得意でいろんな魚の加工を行っている、紀北町の「マルキ商店」さんの商品。マルキ商店さんのみりん干しに使う砂糖や醤油は、保存 . . . 本文を読む
コメント (8)

元旦恒例 カニパーティー🦀

2024-01-04 13:23:09 | 家飲み
え?なに?もう1月4日ですの?!早いよ早いよ、楽しい時間が過ぎるの!すみません、まだ元旦の日記で😅元旦の夜は、カニパーティー!いつもの如く、事前に購入したカニを持ってきました。これも、お刺身でも食べられる、生カニ でーす🎵いつも、なかなかいい絵が撮れないから、今度こそ。一旦、水道水で表面の氷を落とすんだけど、手が冷たい😭!!まじで冷たいのですよー。実はわたしの手、お燗徳利のおかげで熱いのは大丈夫だ . . . 本文を読む
コメント (2)

明けましておめでとうござます! 2024 元旦 「御嶽山木曽本宮」へ初詣

2024-01-02 14:49:35 | 家飲み
2024年 元旦の早朝わん子の朝の散歩がてら月を眺めながら、今年も無事に3人で新年を迎えられたことに、何かわからないけど何かに感謝。メンズはまだ寝てるけど、お節料理の準備するぞー!とは言っても、お重は買ってきたものなんだけどね。でも、買ってきたもの以外にも、いくつか。母手作りの豚ロースハム、黒豆さん。実家の畑の人参に、大分のじーじがくれた紫大根の煮しめ。そして、メンズには あんこ餅。私は、恒例!い . . . 本文を読む
コメント (2)

2023 大晦日!夜は焼肉パーティー

2024-01-01 23:57:16 | 家飲み
明けましておめでとうございます!2024年もよろしくお願いいたします。…って書いていた矢先に大地震。ここは木曽駒ヶ岳…標高が高いからか、揺れは全く感じず。ケータイの「ビー!ビー!ビー!」っていう音とテレビで初めて知りました。そんな中で、なんか変にテンション高い(地震起こる前に書いたもので💦)、2024年、最初のblogですが、昨日=大晦日の日記ですみません😣今年の年越し . . . 本文を読む
コメント (2)

木曽駒ヶ岳で山ごもり 1日目はすき焼き!

2023-12-31 09:11:45 | 家飲み
3年前のコロナ騒ぎの真っ只中、密は避けたい、でも神戸の家からは脱出したい、ってことで、お正月を 木曽駒ヶ岳 の麓にある別荘で山ごもりをしたのをきっかけに、それ以来、年末年始はここで過ごすようになりました〜🎵別荘といっても、父の会社の保養所で、普通の一軒家みたいな感じ。でも、そのこぢんまりさが良いのだ^^それにしても、雪がない!気温が暖かい!雪合戦で遊べないのは、ちょっと寂しいね〜。とはいえ、寒いこ . . . 本文を読む
コメント (8)

料理持ち寄り!全力でマリアージュを楽しむホームパーティ

2023-12-26 09:06:43 | 家飲み
またまた、お酒の輪が広がりました😊先日、剣菱の蔵見学 でご一緒した友達から、ホームパーティのお誘い!料理は持ち寄りで、お酒は家主の友達がプレゼンツ。剣菱、まるき葡萄酒のワイン、ドイツのクラフトビールを振る舞ってくれるんですとっ。そんなわけで、素敵なご自宅にお呼ばれしてきました〜🎵家主さんは、「果たして、剣菱は本当に古今東西全世界の料理に合うのか?!」を、みんなの持ち寄り料理いろいろで検証したいとい . . . 本文を読む
コメント (2)

チーム優勝!より美味しい丸鶏ローストでクリスマスパーティー

2023-12-25 11:03:12 | 家飲み
さあー!今年も、丸鶏を買っちゃいました!クリスマスイヴは、丸鶏ロースト でクリパだよ〜ん😋もっちろん、今回も2kgサイズ。土曜は私が友達宅でクリパ(その話は、また追々)、一日中家に居ないので、ブライン液に漬けたのは金曜の夜。たっぷり、丸々1日以上、浸けたことになる。柔らかくなったかな〜〜〜?日曜も、息子はサッカーの試合があるので、メンズがサッカーに行ってる間、私は1人でクリパの準備。「ふん🎵 ふふ . . . 本文を読む
コメント (4)

3箱購入で1箱タダ!生ズワイガニでカニ蟹パーティ🦀

2023-12-19 15:36:55 | 家飲み
「3箱購入で1箱無料」って・・・ なんか・・・どーなってんの?どーいう仕組み? というのは、楽天なんかの通販で、この時期によく見かけるズワイ蟹。冷凍物だから、去年の売れ残りを早く捌きたい、って感じなのかなぁ?まぁ、でも実際、2箱分の9,960円で、3箱食べられる=我が家の3人は1人1箱600gを思う存分食べられるのは嬉しいってもんよ。 というわけで、相方のボーナス . . . 本文を読む
コメント (6)

風邪なんて吹っ飛ばせー!誕生日weekダァ!

2023-10-12 07:58:35 | 家飲み
我が家では、先週末くらいから来たる土曜日の息子の誕生日に盛り上がっております。いや、盛り上がってるのはパパだけか。「PS5、欲しい!」by 相方・・・あのさ。あんたが欲しいものを買う日じゃないんだから。って言うと「坊も欲しいよなー?んんー?」とそそのかしにくる。そりゃあ新しいゲーム機を買ってもらえるなら、子供は「欲しい!」って言うわな。でも、やめなさい。もう今、PS4とNintendo Switc . . . 本文を読む
コメント (5)

玉ねぎ麹 って美味しいし便利!

2023-10-10 16:42:09 | 家飲み
ちょっと前、せと果さんで モロヘイヤの玉ねぎ麹和え っていうアテをいただきまして。これがすごい美味しかったから「玉ねぎ麹ってなんぞや?」と調べてみたらば、とっても簡単にできるみたいじゃーないっすか。うちに、よく料理に使う生塩麹はあるけど、乾燥麹 が良いみたいなので、100g 170円 で購入。原材料は、その米麹100g 1袋 と 玉ねぎ1個(300gぐらい)と 粗塩30g、以上!玉ねぎをすりおろす . . . 本文を読む
コメント (2)