シカゴのダウンタウンLoop Area 散策しつつ、
午後は シカゴ美術館 でたっぷり時間を過ごす予定のこの日。
あまり美術館から遠いエリアでランチを取りたくないけど、でもシカゴならではのモノを食べたい。
そんなワガママに応えてくれそうで目をつけていたのが、
シカゴ名物料理の B.B.Q リブ が評判という、1950年からの老舗、
MILLER's PUB 。
・・・と思って来てみたら、看板の下には “Fish & Chips” ですかい(笑)。
ダイジョウブカナ~~?!
と思いつつ、お店に入るのだけど、
その瞬間、肌に感じる雰囲気というか空気に、そんな心配はふっとんだ!
老舗らしい年季のある店内は、とっても元気に溢れて賑やかで、
お客さんはほとんど地元の人たちっぽい。
しかも!
昼なのに、店内のこの 「昼夜カンケーない、ここはPub、酒場じゃー!」 という感じ、イイっすね~!
テーブル席の多い広い店内だけど、
なにより、この長~~いカウンターが、また良いじゃありませんか。
これぞ “Pub” !!
あはは、この光景もイイなぁ~(笑)。
イイ恰幅のおじさまたち、常連でお互い顔を見知ってるっぽくて、ポツリポツリとお話しながら飲んでる。
相方と 「このオッサンたちは、平日の昼からこんなとこで飲んだくれて、仕事何やってんだろうかね~(笑)」
などと言いまくり。
え?私たち?・・・は旅行だからイイのですっっ。
さっそくドリンクのメニューを見てみると、これも 「うほほ~!」 と小躍りしちゃうワタシ。
RACER 5 のIPA 、 LAGUNITAS 、Daisy Cutter Pale Ale などなど
美味しそうな、アメリカのマイクロブリュワリーのビールが、いっぱ~い!!
し・か・も、Stone もあるとな!
アメリカでの旅先とはいえ、この銘柄にはそうそう出会えるものではナイ。
迷わず Stone IPA を。
やっぱウマ~~~い(>_<)!!
さてさて。
食べ物はというと、ココはほんとにアメリカンパブといった感じで、
いろ~~んなアメリカンなメニューがある。
でも、我々が食べたい B.B.Q Ribs は、メニューの中央に大きく書かれている。
やっぱ名物料理なのかな。
Fried Shirimp とか Chicken とのコンボもあるけど、
一番ノーマルな Canadian Baby Back Rib というのをオーダー。
すると、まずたっぷりのパンが。
次に コールスロー 。
さらに、フレンチフライ まで。
・・・って、こりゃー前菜頼まなくても、これだけで十分じゃね? ってくらいサービス満点!
(って、実はバッファローウィングも頼んじゃってたんだけど)
この間に、ビール一杯目が空いてしまったので次のものを。
目をつけたのは、カウンター内にあるボード。
手書きのチョークで2種類、本日オススメのビールが書かれているのだ。
これを見逃すなんてことはできない。
Heavy Handed IPA をオーダー。
ちょっと黒板の字が遠くて見づらいけど、IL=イリノイ州 って書いてあるから、地元のビアなんだろうな。
これがまた、肉に合う!という感じの、ホップの苦味が効いた味わいで、かなり好み。
そして、待ってましたー!
B.B.Q Ribs!!
なが~~~い!! でか~~~い!!
しかもこれ、写真には隠れてるけど、実は2段 になってますから(笑)。
いやースゴイ、こんなけ出してくれて、約 $21 っていうリーズナブルさもスゴイ。
そんなけ安かったら味はどうなの?
って言われるかもしれないけど、愚問です。。。
素手でガツ!と掴んで、手についたソースもまた舐め舐めして、骨までしっかりしゃぶりました。
そいえば、1人でカウンターに居た学生っぽい女の子が、とっても印象的。
ハーフサイズのBBQリブを、左手で指を舐め舐め食べつつ、
右手にはペンを持って、なんか書いてオベンキョウしてる。
B.B.Q Ribs って手が汚れるから、片手でペンを持つなんてスゴイな・・・これぞChicagoan?!
なーんて思っちゃった。
気が付けば、11時半に来店した時はまだ空いていたテーブル席は全て埋って、
バーにも “立ってでもイイからここで飲んで待ってる” という人たちで溢れかえってる。
すごーーい!
ほんっとに、地元で人気があるんだなぁ~!
リブはリブで美味しかったけど、
このお店の雰囲気もまたと~~~っても楽しくて、大満足♪
そそ、あと地ビールが美味しい銘柄を置いてあるのもポイント高し!
ほろ酔い気分のウキウキ気分で、このあとシカゴ美術館に向かうのでした~。
[Miller's Pub]
134 S. Wabash Ave.
312-645-5377
最新の画像[もっと見る]
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 2日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 2日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 2日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 2日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 2日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 2日前
-
カニ鍋 & カニ雑炊 再び!@ ホーム 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 4日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 4日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 4日前
ほんっとにたくさんに地元っこで賑わっていました。
昔からたくさんの人たちに愛されてきたんでしょうね~。
それだけの人数の息を吸って、
柱、イイ色してました!
もうしびれを切らして本音が。
といっても「勝って欲しい!」って去年までのような感情とは全く違うんです。
コルツの選手の落ち込みっぷりを見ていると、
「誰か、なんとか、、みんなを元気にしてあげて!」って思っちゃうというか。
ただ「勝ち」を求めるんじゃなくて、
コルツの元気を求めるというか。
結果的には、それが「勝ち」じゃないと得られないのかもしれないですが、
今、コルツの選手の、個々を見ていると、
とっても心が痛いです。
で、・・本音が出たね!
そうだよ、ビリ狙い、全敗でもいいなんて応援の仕方としちゃあ間違ってるぜ!
勿論、良い選手を獲得したいってのも本音だろうけど、いい選手なんてどう転がって入ってくるか分からんぜ!
どうせなら本当に全敗になっちゃうかも知れないけど、それでも1勝を目指して応援しようぜ!
それが贔屓の応援の仕方ってもんだぜ。
豚のアバラなら、長くても10cmくらいかなぁ~。
そして、またアメリカのビアに合うんですワ(笑)。
マクナブ、どうしちゃったんですかね~。
ペイトンみたいに話題に名前すら出てこないっすよ・・・
これで4連敗争いにチーフス脱落です(笑)。
バイキングスとドルフィンズとコルツが4連敗中!
と頭ではわかっていつつも、
試合に負けたあとの選手のみんなの顔をみると、
ちょっとツライです。。。
勝たせてあげたい・・・(涙)。
見た目より少ないとは言え、骨の周りの美味い肉・・・8パイントは軽いな! 笑
オロブスキー?
ヨーロッパの選手?
それにしてもバイキングス弱いね。チーフスに負けるとは・・・
今年はビリ候補がいっぱいだ。
もしかしてみんな狙ってるの? 笑
マグナブ、どうしちゃったんだろ?
次も肉日記を用意しておりまして、
それで終了にしたいと思います・・・
早く日本酒ネタを書きたくなってきました。
細いあなたのどこに入るの?
StoneのしかもIPA!やっぱ、うまいです~。
on tap でいただきました♪
BBQリブってやつは、アバラを丸ごとBBQしてるので、
この塊を丸ごとかぶりつくのではなく、
アバラを一本ずつナイフで切って、そいつをかぶりつくという食べ方ですよ~。
なので、意外と見た目ほど、食べる部分は少ないんですけどね。
コルツの見慣れないQBは、
プレシーズンにいた「オロブスキー」とかなんとかってQBなのですよ~。
レギュラー始まる前にカットされてましたが、
ケリーコリンズが脳震盪でアウトになったので
また契約したらしいです。
なんかゴテゴテ~。
いやいや、アメリカのpubは違うのかも知れないけど、Pubって言ったらfish&chipsは正統だろうよ! 笑
いや、でもアメリカのPubもいいなぁ。
そのBBQリブってやつは切れてる様には見えないが、こいつをがっつり握ってかぶり付くんだね?
だとするとその姿で勉強してる女の子は相当迫力あるなぁ・
ほろ酔いで美術館?
何時も美術館行く時は目をギラギラさせながら行くので、考えられん。 笑
コルツ惜しかったね。
また見慣れないQBが・・・