シカゴの名物料理に シカゴピザ なるものがあることを知ったのは、つい最近。
それでも、「普通のピザとシカゴピザと、どう違うの~?」 なんて思ってたのだけど・・・
いやー参りました(>_シカゴピザ、もとい Deep Dish Pizza ディープディッシュピザ、恐るべしっ。
ダウンタウンには、たっくさ~んのピザ屋さんがあるけど、
初めてだし、どうせ行くなら人気のお店がイイ! という事で向かったのは
Gino's East Pizzeria 。
ここは、“雑誌PeopleでNo.1になったお店”とか、“シカゴで一番最初にシカゴピザを考案したお店”だとか、
色々言われてるけど、他のお店でも同じような謳い文句を言ってるので、本当かどうかは胡散臭い(笑)。
でも!
行列が耐える事がない・・・という事が、きっとこのお店が人気であることを証明しているに違いない。
この日は金曜日、きっと混むだろうから、と早めの17時ちょい過ぎくらいに向かっても、
この待ち人。すごいわ~。
でも、意外とすんなり入れて、30分も待たずに2Fへ通される。
レンガ造りで、穴蔵みたいなピザ屋さん♪
って雰囲気がまたイイ感じなのだけど、このお店、何がすごいって・・・
お店の壁という壁に、落書きが!!
壁だけじゃなく、木の椅子も・・・
店内の像も(笑)・・・
電気プラグ用のコンセントの穴も・・・
とにかく、ありとあらゆる所に落書きがスゴイことになってて、なんか楽し~い!!
シカゴピザというのは、オーダーしてから焼き出すのだけど、最低でも30分くらいは普通に待つ。
だから、待っている間に子供がお店にラクガキをし始めたのがキッカケなんだそう。
という情報は前もって調べていたので、自分もマーカーをちゃっかり持ってきちゃった。
しかし、このマーカー、細くて全然目立たない・・・さすがアメリカ人のラクガキ、こんなヤワなマーカーじゃダメだ。
小さくだけど、2箇所ラクガキしちゃえ~!
左は椅子の上に、右のは他人の白いラクガキの上に書いてるし(笑)。
著名な人の写真やサインなんかもいっぱい。
お!タイガーウッズとかも来てるんだ~。
さてさて。
まずはビールから。
シカゴで美味しくて有名なマイクロブリュワリーというと Goose Island があるのだけど、
嬉しいことに、だいたいどのお店に行っても、この銘柄は置いてある。
ピザが来るまでは、アペタイザーで時間つぶし。
バッファローウィングと、ハウスサラダをば。
サラダがまた、デカっ!!そして、チョップしただけっ!! これぞアメリカ~ン、だな。
ちなみに、メインの Deep Dish Pizza はメニューを見ると9種類くらいあるのだけど、
そのうちの一つに、思わず目が釘付け。
Bacon Cheese Barger
・・・エ"?! ベーコンチーズ “バーガー” ?!?!
なにそれーー(笑)!!
何かすごい発想!
面白そうだけど、初めて食べるのにいきなりコレはためらいがっっ。
という事で、大人しく、 Gino's East Supreme を。
そして、出ましたー!!
ホントに5cm以上はある厚さだ!!
お兄さんが取り分けてくれる前に 「ほら、写真撮りなよ。」って、この位置でキープしてくれる。さんきゅー!
持ち上げてくれてる間にも、チーズがとろ~~~ぉり♪
この厚底の鉄板で焼き上げてくれるのだけど、
この大きさでも一番小さいSmallサイズ。
その1/4の大きさといったら。
横からみても、この分厚さ。
中には、Sausage(といっても、ハンバーガーのパテみたいにデカイ) にpepperoni 、
onion , mushroom , greenpepper が入っているのだけど、
この厚さのほとんどは、トマトベースのソースとチーズ。
チーズがまたウマイ~!
ちなみに、こんな分厚くて大きいピザは、手に持って食べられません。
なので、基本的に ナイフとフォーク。
お上品にフォークを持ってると、すべって切り辛いので、
こんな風に持って力を込めねば!
しかし、Smallサイズを選んでおいて良かった~~(汗)。
最初 「2人だったらMサイズでちょうど良いくらいかね」 と思ってオーダーしたら、
テーブル担当のお兄さんに、ソッコー 「NO!!」 と跳ねっかえされた私たち。
「Mサイズは3~4人向けだよ。キミタチはバッファローウィングも頼んでるし、Smallで十分!」 と言ってくれたお兄さんのお陰だ。
いやはや、これでMサイズを頼んでいたら、
半分以上はドギーバッグにしなきゃいけないハメになってたわな。
自分は一切れでギブ~~~(>_<)!!
んでも、アメリカでピザって言ったら、ほんとジャンクというか、まともな食べ物じゃない印象だけど、
これは美味しかった~♪
店内の雰囲気も良かったし、満足満足!
私たちが出る頃には、さらに長蛇の列が伸びていましたとさ。
[Gino's East Pizzeria]
HP:http://www.ginoseast.com/flash.html
ダウンタウン以外にも沢山チェーン店は出てるみたいデス。
ホームページの Location チェック!
最新の画像[もっと見る]
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
- 2万円取り返した!Microsoft 365 Business Standard ダウンロードできたぞー! 2日前
冗談で書こうと思ったら、本当にそうだった。笑
親切な店員で良かったね。
相方君と言えど、それ四分の三食べたら十分だろう!
光の加減で、ビールがオレンジのロングカクテルに見えるね!
切り取った耳の部分はどうするの?
行列が出来るくらい人気のある店のほうが
美味しいよね!(例外はあるけど)
それにしても、ピザをナイフとフォークで食べるなんて
本当に美味しそうでした
一度食べてみたいな・・・
十分伝わってきます。
アメリカンサイズの野菜サラダにく・ぎ・づ・け♪
アメリカでピザ食べたとき、
ミミ(?)を残せば無駄なカロリーとらずに
たくさん食べられるよって言われた。
シカゴの人もそうでしょうか?
イタリアからの移民らしいんですが、
普通のピザじゃなくて、ナイフとフォークを使う
ピザを作りたかったという話もありますよ~。
相方といえど2ピースでギブアップでした。
残りの1ピースはドギーバッグで・・・
ちなみに相方が飲んでいたビールは
ブルームーンといって、
ビールなんですがオレンジを搾って飲むと美味しいやつなんです。
私のは普通のGoose Islandで。
ちなみに、ミミまでは食べませんでした。。。
周囲のアメリカ人もさすがに残してましたね~。
アメリカでの行列は信頼できます(笑)。
それにしても、
ココはホントに半端ないくらい並んでました~。
でも、それだけ人気あるんですね♪
ナイフとフォークで食べるピザ、
具沢山で美味しかったです!
日本でもシカゴピザを出すお店ができたというので
気になります。
ココは、ほぼ100%残してたよ(笑)。
いや、ジョーダンぬきで、
このボリュームだから普通のアメリカ人も、これまたほぼ100%でドギーバッグ。
ミミまで食べてる余裕な~~い!
野菜たっぷりのサラダはこれで5ドルちょい。
安いわ~~。
…これがまた、なんとも「芸術」なのよね。
トイレの落書きは減ってきたけど、つい読み切っちゃう。(笑)
とはいえ、ここの落書きは、
もはや既に「来た記念に落書き」って感じで
名前と日付でびっしりですが…
ベーコンチーズバーガーも
ベーコンチーズバーガーは
ドギーバッグで日本まで、という手もありましたね(笑)