仙台からお父さんとお母さんが、恐怖の飛行機(お母さんが大の苦手)で 我が家に遊びに来てくれた のだけど、そのわけは、親戚の結婚式が神戸であるから。
その結婚式場がコチラ!!
すご〜〜〜おい!
ハーバーランドの象徴的な 神戸オリエンタルホテル だよぉぉぉ〜〜〜。
こんなリッチなホテルで結婚式なんてステキ!
相方や私は披露宴には出ないけど、式の前に久しぶりに親戚のみんなに会いましょう、ってことでオリエンタルホテルで一緒にランチをすることに。
真正面の玄関の椅子で、えらそーに(笑)。
フロントとレストランがある3Fの吹き抜けの雰囲気も相変わらずリッチ。
坊は噴水に大興奮。おーい、勢い余って飛び込むなよ〜(笑)
ランチの場所はどこにしようか〜って悩んだけど、結局、うるさい坊と一緒でも安心できる、ビュッフェスタイルの
サンタモニカの風 にすることに。
前は予約して来た けど、今回は当日の列に並ぶ。そう、並ぶ。
OPEN前に並んでおかないと、だいぶ待つことになるかも。
それにしても…お値段もやっぱ豪華よね〜(笑)。
幼児=坊ですら1,000円もする。でも確かに、料理の質がとても良い。
和洋中あるし、とにかく種類もいっぱい。
季節に合わせた マンスリーメニュー もあるし。
目の前で調理してくれる ライブキッチン も3種類ほど。
って下(料理)ばっか見てると、ついつい店内の造りを見逃しちゃうんだけど、「サンタモニカの風」って言う名前のお店だから、壁の絵とか「サンタモニカ」だし、サーフボードの飾りも素敵。
ムスコと私は同じお皿をシェア。
お水を取ってくる間に、シュウマイが瞬殺されてた(笑)。
左下のはライブキッチンで人気の ローストビーフ 。
右下のはマンスリーメニューの 白身魚の軽い衣揚げ とうもろこし餡 。
私が取って来たのを並べたら、なんか普通のレストランのテーブルみたい(笑)。
マンスリーメニューの 夏野菜 和のカレー鍋 に 季節野菜のゼリー寄せと豚肉のコンフィ ベアルネーズクラッセ 。
あとはライブキッチンから ステーキ 。
カレー鍋がうま〜い!日本酒を飲みたくなるけど、ガマンガマン…。
お父さんたちはこのあと披露宴があるからお昼からお酒は控えてるだろうと思って、私もお酒は飲みませ〜ん。
人が飲んでるの見ると飲みたくなっちゃいますもんね。
あと、写真はないけど 蟹とトマトの中華風玉子スープ も美味しい〜。
アイスは ハーゲンダッツ だし。
やっぱクオリティ高いわ〜。
相方は、ステーキ5皿くらい食べていたような…寿司も鯛ばっかりガッツリとってたし、一人で大人3人分の元はとったな(笑)。
親戚のおじさんとも久しぶりに会えてワイワイ会話が盛り上がって、それもまた楽しい♪
おめでたい時に、こうやって親戚みんなで会えるのってやっぱい気持ちも明るくなる。
満腹まんぷく〜。
結局、お父さんたちにご馳走になってしまった…いつもありがとうございます(>_<)!
--- おまけ ---
この日は「神戸みなと祭り」がメリケンパークでやってたので、少し散策。
賑わってるメリケンパークの、ちょー隅っこに「北の人」と言うシュールな彫刻。
メンズ2人は屋台でかき氷を買って(まだ食うんかい(笑)!)、ミスコンの舞台を見ながら食べてるー。
じゃあ私は生ビール飲むか(笑)!!
って買ったけど、オぇ…まずい…
たぶんア●ヒ、そしてサーバーを洗浄してるのか怪しい味…
【 神戸オリエンタルホテル サンタモニカの風 】
神戸市中央区波止場町5-6
078-325-8110
http://www.kobe-orientalhotel.co.jp/restaurant/santamonica/
今度は20年後のムスコの結婚式会場が気なるところですが…(笑)
20年後の世の中ってどうなっているんでしょうね〜〜。
20年近く前、そのホテルで結婚式挙げました。
全面ガラス張りの素敵な式場でしたよ~。
普段なかなか帰省出来ないので、まき子さんのブログで情報収集させてもらってます。
行きたいお店がどんどん増える~~(笑)
前日も我が家で昼から飲んだので、
お母さんの目が気になって言えませんでした(笑)。
しかもビールの高いこと高いこと!普通のサイズが900円ですよ〜〜〜
20年前、そんな頃もあったんですね!
そのころはハーバーランド、umie、モザイクなんて
なかったから
がら〜んとした防波堤?!だったんでしょうか。
周囲が開発されたおかげで、今は観光客もたくさん居るし、
リッチ路線のホテルです。
この日、結婚式は8組くらいありましたよ!
3連休の中日の大安でしたしね。
お父さんも一杯だけどうですか?なんて飲んじゃいそう。(笑
でも一人で元を取る人や、瞬殺の若にも好評でよい選択でしたね。^^
私がよく利用した20数年前は、経営が傾いていて一泊7000円くらいで朝食付きなんて時期でしたが、また高級ホテルに戻ったんですね。