楽しければ楽しいほど。
充実すれば充実するほど。
心は温かいのに、なんだかそこにポッカリ穴が開いたような感じになるのは、何故だろう。。。
きっと、今の自分の心は ニューヨーク郊外 の“あの場所”に残っているに違いない。
先日予告したように、一暴れするべく?! 行って来てました、単身で!!
バスで片道17ドル、ワシントンDCからマンハッタンど真ん中のドアTOドアで5時間。
案外、簡単に来れるものなんだなぁ~。
近づくに連れて、ドキドキ。おお!7年ぶりのニューヨークだぁ!!
事前情報では雨がパラつくという話だったけど、どうやら「晴天」。今日も自称晴れ女は絶好調な模様。
7年前は、まだツインタワーもあったなぁ。あれから随分と時も流れて、今はどうなっているんだろう。
相変わらず、人が多くて、雑多で、工事が多くて、高くそびえるビルの合間が窮屈で。
そんな中に降り立ち、興奮してあちこち撮りまくる自分も、相変わらず。
でも、目的はマンハッタン観光ではないのだ!ここは通過点に過ぎないのだ!!
まずは。
はっじめましてーー!!
ニューヨークシティに在住しながらも、純米燗がお好きという同志のお2人に会うのが最初の目的。
通称!? NY特派員一合 のこじこじさん。アメリカ生活も3年ほどになるベテラン兄貴!
「いつもblogではどうもです。
こちらでの生活疑問点も助けてくださってるこじこじさんに、生身でしかもNYでお会いできるとは!」
そして NY特派員二合 のY永さん。優しげな、こちらもおにーちゃん。
「はじめまし・・・て??って!
あ”ーーー!2年前の“京都燗酒楽園”の時に“たかはし”でお会いしてましたね!」
そんなステキなお二方に、DC特派員一合 と命名された自分。
やっぱりお酒が取り持つ?不思議な繋がり、すぐに馴染んでしまって、ワイワイと3人でレッツゴー!!
まずは BLOOKLYN BREWERT という地ビールのブリュワリーで軽く喉を潤し。
(また別記でご紹介したいです)
ニューヨーク、子供の頃はもっとも行きたかった場所だったけど、今は正直あまり魅力を持ってない。
マッキーの記事で魅力を引き出してね!
でも、次のお話は、ニューヨークの「ニ」の字も出ないような内容ですよ(笑)。
変換もこの方が楽じゃない?最初に一号でなくて一合って出てくる(笑)
あ、それだと永住か!? (笑)
「おまちください」は「雄町ください」
「おかん」は「オカン(母親)」時々「お燗」(笑)です。
すっかり「漢字変換」が洗脳されてるから(笑)、
いちごうは一合。
いやー、学習するPC、すごいね!
いいかもデス(笑)。
でも永住はいやーん(涙)。
・・・でも、あのお寿司さんちの近くに住めるなら良いかも・・・。
とか言いながら、二合さんからもらった黒唐辛子を
もんさんからもらったと酔いの中で勘違いしてた私
ですけど。 (^^ゞ
二合さんから「前お会いしたことありましたよね・・・」って言われて、「あああ!思い出した!」と。
いやー、繋がっているものです。