「奈良」
といったら、
久保本家酒造 さんのお酒は大好きー!!
…と思いつくのはこれくらいで(偏り過ぎだろ)、
うちは特に奈良には何の縁もないんですが。
先日のお蕎麦屋さんでいただいた名前を、
相方もいたく気に入った様子で。
こんなん(カチューシャ)届いたんですケド(笑)!!!
ぶはははは!!!
“せんとくん”!!
(ま、ちょっと変な耳もついてるけど)
クリスマス用グッズのトナカイカチューシャ800円…
amazonでポチったらしい。
なんとも可愛らしい「無駄遣い」(笑)。
これ↓はボツ写真。
「ハゲ」っぷりがカチューシャで分からないから!(大事!)
髪の毛が生えてくるまで、ネタで遊べるな~~~♪
と、赤ちゃんで遊ぶダメ親(笑)。
大きくなったら
「昔、こんなことして遊んでたのヨ」
と、これもまたネタにしてやろう、わはははは。
最新の画像[もっと見る]
でも、よくお休みするお蕎麦屋さん(爆)の
ネーミングセンス、バツグンだね。
そっくりだー
将来の婿さん候補の写真、保存しておこうかな。(笑
コータローにママや叔父さんの赤ちゃん時代の写真見せるとコータローに大うけです。我が家は今でもリビングに飾ってあります。
いやはや、このネーミングセンスには脱帽です。
「マルコメ」くんより笑えます。
隔世遺伝?!
私も小さい頃、
母親やジジババの家族の写真見るのが楽しくて好きだったのを思い出しました~。
相方が、んもーいっつも心配してるんです、
こいつハゲだハゲだーと。
しかし。これが似合うって贈る、贈った人のセンスも素晴らしいね!
そして奈良で思い付くのがそれだけって・・・ちと寂しいぞ! 笑
相方がamazonでいつの間にか買ってたんデス(笑)。
「蕎麦屋で“せんとくん”って言われた~」と帰ってきたら、
すんごいそのニックネームがウケたらしく。
奈良…いや、あの、
“身近な奈良” といったら、ってことで(笑)。