とうとう!
この日が来ました!
バイトしてる某ファミレス店のみんなと一緒に飲める日が!!
うちの店舗はほんっと忙しくて(関西エリアで1位2位を争う売上)、店長や料理長はじめ、主要メンバーは2日連続で休みが取れることすらほとんどない(らしい)。
それに、だいたい誰かがお店に入ってるから全員で飲むなんてことは皆無だろうなーって思ってた。
がしかーし!
店舗が改装休業で、2日間みんなお休み。
ってことで、さっそく飲み会を企画してくれたのだー!
でもその日は平日…やだ、絶対行きたい。。。
相方に「頼む〜!!夕方早く帰ってきてぇ〜〜〜!!」と懇願し、午後は家に帰ってきてリモートワークしてくれることに。
感謝!!
そんなわけで向かったのは、これまたこういうお店は久しぶり!っていう 食べ飲み放題のチェーン居酒屋。
黄金の鱗 というお店。
食べ飲み放題3時間で、なんと3,500円(税込)!
値段を聞いて “安かろう悪かろうかな…” と思ったけど、副店長が一度行ったことがあるらしく、「そこそこ美味しかったよ。せっかくだから美味しいもの食べたいやん。」と。
さすが、ファミレスとはいえ飲食店を切り盛りしてる女将!(副店長)
でも、飲み放題はわかるけど、食べ放題ってどゆこと?
居酒屋の中にビュッフェでもあるの?
と思ったら、普通に居酒屋メニューを頼みたい放題、要するにオーダーが入ったら作って出てくる、というシステム。
なるほどね〜。
最近の居酒屋、考えてるね〜。
コース料理にすると料理が残る場合もあるし、年配や女性は食べる量が少ないから、平均を考えると3,500円でも元がとれるという算段か。
(アメフト部員とかが行ったら店員さんは真っ青?)
私は食べる量が少ないので、飲んで元をとるぞー!(笑)
主要メンバーは各テーブルに散らばったので、私は店長の目の前に遠慮なくドーンと陣取る。
お店で働いてる間は、忙しすぎて仕事以外の話をしてる暇はないから、店長と一緒に飲みたかったんだ〜。
お酒が好きみたいで、ワインとビールがお好き。
他には、先輩バイトさん、学生(未成年)バイトさん、大学生バイトさんなどなど、総勢18名。
私の隣には未成年の女子バイトちゃんが座ってくれました♪
やっぱり大学生たちがいっちゃん元気。
こういうわちゃわちゃした雰囲気、久しぶりで、なんだかすっごい懐かしい感じ。
店長ともいっぱい喋って、途中で席替えもあって、副店長と料理長ともいっぱい喋って。
ちなみに、私や店長はじめ平均年齢を上げている(笑)主要メンバーは、エイヒレとかきゅうりの漬物とか甘エビの塩ユッケとか、そんなちょびちょびしたものばかりをオーダー。
代わりに学生さんたちが、唐揚げ、チャーハン、がっつり炒め物などなど大量にオーダー。
店長も「若いんだから食え食え〜!」って楽しそう。
楽しすぎて、おしゃべりしまくって、料理の写真は最初のサラダと枝豆のみでーす。
そして、私は中身が不明の日本酒熱燗(サイズ不明だけど多分2合くらい?)を3本も飲んじゃいました(笑)。
いやーほんっとに楽しかったぁ!
一昔前、サラリーマンだった頃は「会社の飲み会は、美味しくないお店だからヤダなー」なんて生意気なこと言ってたけど、今回ばかりは、美味しいとか美味しくないとか関係なく思う存分楽しめました♪
こんなにたくさんのみんなと一緒に集まれる機会なんて、ほんっとに激レアだろうから、参加できてよかった〜^^
相方、感謝!
--- おまけ ---
実はこの日、昼の部もあり、夜の部の間はボーリング大会も行われてました。
私は夜の部だけだったけど、店長たち主要メンバーは、昼の部(こっちも飲み食べ放題しゃぶしゃぶ)からボーリングもやって夜の部参加、丸一日!
この人たち、日頃から丸一日お店で走り回ってて、もちろん翌日も早朝にお店に入って、体力すごー、って思ってたけど、改めて思った…すごいっすわ!
最新の画像[もっと見る]
-
goo blog がサービス終了?!?!?!?!?! 6時間前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
-
自主学習ノートが何気に面白い そして桜にウシガエル 2日前
「日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事
なかなか予約が取れないらしい?! @ 食堂丸山(神戸 花隈)
3人で楽しいひと時 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
0時過ぎまで @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)
「酒うらら」のイベントお手伝い席 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
北海道の恵みいっぱい @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
宮崎県産の「一年子生カキ」が食べたくて
こんな中華屋さん!ステキ! @ 鷹楽園(神戸 花隈)
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒...
誕生日にカジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前)
コーラで乾杯 @ 朝呑み 楽酒(神戸元町・三宮)
〉関西エリアで1位2位を争う売上
すごいですね!
店長、副店長がいいんでしょうね。それがチームワークの良さや、良い接客につながっているのでしょうね。^^
〉総勢18名
こちらもすごいですね。^^
夜来られない方もいたでしょうから、全員だと30人くらいでお店回しているんでしょうか?
〉未成年の女子バイトちゃん
ダブルスコアで勝ってますね。m(__)m
ほんっとよくお客様やスタッフの動きを見ているので、ちょっとでもお客様を不快にさせることがあると見逃さず、厳しく指摘されます。
あと、無駄な動きにも厳しいですね〜。
でもチームワークはすごい良いな!って思います。
バイトはそうですね、30名近く居ます。
そのみんなのシフトを管理して教育してくれる、お母ちゃん的な副店長には頭が下がります。
相方、明後日から海外出張で忙しくしてるのに、私の要望を聞いてくれて、本当に感謝です!