向日葵を撮りに行ってきました
大分ナビに慣れてきたし、癖も?のみこめてきたみたい^^v
それに、ネットで観た地図を頭に入れておいて勘を働かせる
と言っても、湯の山温泉までの道中のことなので殆どは土地勘がある
菰野町 向日葵畑 と入力してもナビには出てきてくれないので
ネット地図で調べたその畑辺りのお店や建物などのを目的地として
電話番号で入力してみるとちゃんと出てくる
で、その目的に付いたら、そこからは地図を思い出す
今日は、それでスムーズに到着
ナビ、誉めて遣わすぞよ^^v
あ、見えてきた、黄色い^^!
で、Pはどこだ^^? ないの?
手前にCafeらしきお店があるよ、お茶を飲んで置かせて貰おう^^v
飛び込みで入ったCafeさんでしたがギャラリーやイングリッシュガーデンがあり素敵なお店
オーナースッタフさんもホテルマンのような立ち居振る舞いであった
そのことはまた後に書くことにします
何と、モーニングとランチをそこでいただきました^^;
目的地に向かう途中で小雨が時折バラついてきたので予想は的中
やはり青空とのコラボが撮れませんでした
ま、曇りくらいが丁度撮りやすいのでいいんですが
青空に映える花の代名詞と言えば向日葵ですからね
それでも、遠くに霞む鈴鹿山脈とのコラボもまた良いかと何枚か撮って帰ってきました
青空とのコラボはまた考えておこう^^。
これから咲くように時を違えて種蒔きしたのかまだまだ蕾は固いものがあった
但し、やぐららしきものは組まれている様子がなかったのがねぇ~・・
畑の中へ入り込めば、蒸し暑く、幾分むせ返るような匂いも漂っていた
迷路のようになっていて、どこからかキャッキャッとはしゃぐ声が聞こえてくる、嬉しんだね~
はい、こちらの方々です
若いっていいわね~^^v
これが、熟年のカップルだとそうはいかない
女性がやたらやかましい、か
何の会話もない、どちらかに分かれますわね~おほほ、ごめんあそあせ
デジブックにしました~♪