先日、梨園に行く途中で何気に黄色が目に入ってきました
ここは新興住宅地、まさかの向日葵でした^^v
今年は台風に泣かされ、その後も天候不順に泣かされ
私のエリアではもう撮れないと諦めていたのでしたが、小ぶりながら元気な向日葵でした
帰りにもここを通って絶対撮ろうと決めていたのです
メイン道路の路肩に停めるのも気がひけたので住宅地の中へ入って停車場所を探しました
建設途中の家が2、3軒ありました
その中を進んで行くと行き止まりになっていたので丁度そこに停車しました
同じようなことを考える人もいるものですね
突然、男女の声が聞こえてきました
例によって快く、ポーズまでとってくださりmakoのカメラに納まってくださいました
ネットにアップすることまでは承諾していただいていませんでしたので^^;
また、思うところあってここにUPするのは止めて置こうと^^。
先にデジブックにUPしてあった一枚を先程削除してきました^^;
勿論makoのピクチャーホルダーから外しておきます^^v
ごめんなさいね、ポーズまでとってくださったのに、横顔でお顔ははっきり判らないですけどね
でも、楽しいお話合いが出来たことに感謝します^^♪
さてさて
夕方、ちょこちょこっとお手伝いをさせていただいているM姉さんのお店にいると
後ろからお恵姐さんが声を掛けてくるではありませんか
えっ?何?忘れ物でもしたの^^?
じゃーん^^!
焼きたてを食べて、って言うのでしたが、お家に帰ってからゆっくりと味わっていただきました
塩加減も焼き加減もmako好みで、美味しゅうございました~^^v
臭みも泥臭さもなく、お上品なお味でございました^^
さすが、料理じょうずな姐さんですこと、ん^^?
ま、綺麗な清流で育っていた鮎ですからね、美味しいのは当たり前田のクラッカーだわね^^。
古^^! 判る人には判る訳で・・^^;
そして、ブロ友さんが秋刀魚の食べ方を書いてらしたので
鮎にも同じことを試してみたらその通りに、綺麗に骨だけ抜けて取れてきましたね
以前は丸齧りでしたが~
あっ!・・って言ってるような顔ね
makoに食べられることを観念したかのような~^^
それにしても、いかついお顔ですこと~^^♪
まさに天然鮎だわね~^^v