今日びっくりしたこと、二件を^^。
向日葵畑の検索していたら、「お出かけ大好き・向日葵」と言う文字が飛び込んできた
あら、私と同じようなこと書いているブロガーさんもいるものね、と
何気にクリックしたら、まさに私のブログだった
ひぇえぇーー! ヒット早過ぎ~^^。
ある意味、責任感じますね^^; それに
恥ずかしい^^;
他に適切な記事、無かったんかい^^;
で、予定していた大垣方面の向日葵畑もタイフーンで全滅の画像を確認した
もう行っても無駄に終わるなぁ~でも一応はナビに入れておいた
来年があるかどうか判らないですけどね
そのついでに、へぇ、こんな機能もあるんだと触りだしたのが運の尽き
ある画像からうっともすっとも画面が動かなくなった
えっ? 何が起こったの?
こうなりゃ、PCと同じで強制終了してやったらどうなるかな^^;
それも効かない・・
段々本体が熱くなってきている
慌てて、シャワーを浴びて服を着替えてオートバックスに持ち込んだ
「初期画面に戻ってくれないんですよ、私、何をしたかも判りません^^;」
スッタフのお兄さんが私の説明を聞くか聞かないうちに直してくださった
まるでマジックを観ているようだった^^。
ものの1分もかかっていないと思う
「えっ?今、どこを触られました?」
「ここですよ」
「えっ?それリセットボタンだったんですか」
「まぁ~、そんなところに? 説明書読んでも解らなかったんですよ」
って言ったって、殆どそんなもの読みゃしない
超細かい文字でなんちゃらかんちゃら書いてあったってね~^^;
makoは携帯を何度も換えて持ってきたけど、自慢じゃないけど
読みゃしない、そんなもの、いつもぶっつけ本番^^v
それでも何とかなってきたのですもの
爽やか笑みのスッタフの若い男の子
心の中ではこう思っていたことでしょう
「・・・ったく、おばちゃんには困ったものだ」
うふふ、悪い^^?
えへへ・・
実はオートバックスへでかける時、既にカメラを積み込んでいました
行き先は近場のここ、先日の向日葵畑
もう、具体的には地名を書きません、またヒットしたらねぇ~
やはり想像していた通りでした、それでも出かけるとは・・
どうやらmakoの頭の中には「河馬」が潜んでいるようです^^;
茶色の建物が見えているでしょ、ローズガーデンさんです
雲があっても向日葵さえ上手に咲いていてくれたら電線などごちゃごちゃしない
ロケーションで撮ることには自信あったのにな~先回にイメージしてあっただけに
残念^^。
私の他にも訪れていた人たちがいましたが
直ぐに引きあげていかれました
何とか絵になるように撮ったのが最初の1枚になりました^^。