ちょっと紅葉にはまだ早いですが~
この句は永源寺に紅葉狩に行った時に作った句です
その時はまだコンデジでしたし、心の臓もまだ元気だったので、長い階段も難なく上がることが出来ました
今年はどうかな~
ま、ゆっくりと足に任せて行けばいいかな~と思っているところです
画像は伊坂ダムのものですから、句集には是非とも永源寺の画像を使いたいと思っているところです
この句にふさわしいロケーションをもう決めているんですが^^♪
さてさて
ご好評につき^^?
面白センス解答例をちょいとね
(4)なぜメロスは走ったのでしょう
⇒タイトルが走れメロスだから
(5)おさかなは1ぴき2ひき、とりは1わ2わと数えます。では馬は?
⇒1ちゃく2ちゃく
(6)「先生が来る」を敬語にしましょう。
⇒先生が降臨する
とまぁ、こんな調子です^^♪
1ちゃく、2ちゃくに笑えます
きっと、お父さんがお馬ちゃんを好きなんでしょうね^^。
さてさて、先日こんなお土産をいただきました
熟女4人旅のメンバーの M 姉さんの鳥羽のかしこ島のお土産です
あきまへん、失敗の写真になりました
誰??豚に真珠って言う人^^;
あはは~そうとも言えるけど、何か^^?
淡水パールのブレスレットなんです
綺麗でしょ^^v
熟女4人旅の他のメンバーの J 子姉さんやお恵姐さんとお揃いなんです^^♪
と、ところが
あちゃー、mako、どうしてもこれがはめられない・・・
ジョイント部分がネジにでもなっているのかな?
と、廻してみると、確かに回るんですが外れてこない
うう~ん、ガッサリンのmakoのことだから、これ以上のことをやって壊しでもしたら・・・^^;
ならばと、指から潜らせようとしても・・・これが入らない
他の姉さん方はどうだったのかしらん^^?
makoが入らなかったって知ったら笑いものにされること間違いないですわぇ~^^;
・・・娘なら入るかな~娘にお嫁に出そうと秘かに決めていました
と、ところが
makoのなんたる無知なことか
簡単に装着できることがわかりました^^;
さてさて、下手なクイズでも出しましょう^^。
いったい、このブレスレットのジョイント部分はどうなっているのでしょうか~^^?
当たった方にはこのブレスレットを
差し上げる
ことは出来ません^^;
悪しからずで~す ^^♪