富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

開発の極意について

2007-03-28 15:44:21 | Weblog
開発の極意についてまとめてみました。

1.全ての事象は原理原則と事実を元にして考える。
2.問題を発見できれば、それを改良することでレベルが向上する。
  問題を発見できなければ、改良がそこでストップし、問題が継続して発生するわけですから、問題を発見できると云うことは「すばらしい!」ことなのです。
3.問題を発見するには、現物を観察し、且つ、現場をも観察することで容易に可能となる。
4.問題発見力は会社での仕事だけではなく、世の中の全てについてと日常の生活にも活用すると、頭の中がいつも活性化します。
5.新たなアイデアは仕事をしているときよりも、遊んでいるときによく浮かんできます。

北陸電力(志賀原発)の危機管理能力

2007-03-28 14:13:53 | Weblog
毎日新聞の報道によると、「北陸電力は志賀原発1号機で採取した能登半島地震発生~30分間の地震データを消失した」と伝えています。<データ紛失の原因はお粗末すぎますが、毎日新聞の報道を参照ください>

これは会社側にとって「不利なデータ(例:地震の大きさが原発設計値を超えている場合には原発の強度向上が求められるが、現状の事実が判明することで有益なのだが・・・。)を自動的に廃棄してしまう危機管理システム」が堂々と構築されていたと云えるでしょう。

どうしてこのような脆弱なシステムで原発事業を実施可能なのでしょうか?