富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

今朝の笠富士 <No. 2057>

2012-08-13 11:16:23 | Weblog

「原発ゼロになると誰が困るのか?」と質問。

これに、鈴木達治郎・原子力委員会委員長代理は「電力会社と立地自治体、原発メーカー」と答え、辰巳菊子・日本消費生活アドバイザー・コンサルトタント協会理事は「原発を推進してきた側」と答えた、と、今朝の毎日新聞朝刊が報じています。

電力会社は地域独占であり、原発以外の発電でも全てのコストを電気利用者に請求出来き、又、原発を廃炉にしたとしても、その廃炉費用を電気利用者へ請求すればいいだけであり、電力会社は困らないはず!

困るのは、原発事故で、故郷を放棄させられる国民です。

福島の原発事故で、この困ることの本質が実証されました。

そして、原発を運転している電力会社がとても幼稚な集団であることも暴露されました。

これは、毎日新聞・経世済民術でも指摘済み!

 ・これほど 無能とは 想定外!

 ・これほど 無責任とは 想定外!

 ・これほど ひどいとは 想定外!


さて、「今朝の笠富士」は秋の爽やかな空の雲に Good な調和!
<ライブカメラ参照>
2012/08/13  AM 5:41 <秋空の笠富士>


2012/08/13  AM 6:21 <富士山に大蛇!>


2012/08/13  AM 6:32 <西から雲が迫る富士山!>

自然の変化が速い富士山!

今日も不安定な気圧配置!
2012/08/13  AM 6:00 <気象衛星ひまわり画像>