西日本新聞にこんな記事がありました。
2013/10/14 西日本新聞より
レッドスキン(赤い肌)という単語は確かに辞書で
「アメリカ先住民にとって非常に侮辱的な言葉」などと記されている。
そうなんですね・・・知らなかった。
そういえば、日本人を侮蔑した言い方ある。
また、日本人が他国を差別用語でいうってありますよね。
他にも肌の色での侮蔑ありますし。
インディアンも日本では放送禁止用語らしいです。
ローン・レンジャーでも、トントが捕まった理由を聞かれた時、
「インディアン!」が字幕では「先住民!」となってましたね。
-------------------------------------------------
英語のインディアンは直訳するとインド人の意味である。歴史的な文脈では、
旧イギリス領インド全域や東南アジアの住民を含むこともある。
「インディアン」が二義的な意味を持つ由来には、クリストファー・コロンブスが
カリブ諸島に到達した時に、インド周辺の島々であると誤認し、
先住民をインディオス(インド人の意)と呼んだことがあり、
以降アメリカ先住民(の大半)をインディアンと呼ぶようになった。
ほかインド人をイースト・インディアン (East Indian) 、アメリカ先住民を
アメリカン・インディアン (American Indian) として区分する場合もある。
おもに平原部族が正装の際に顔や上半身を赤く塗装したことから、また、
ネグロイドとコーカソイドの中間の、褐色の肌色を持つことからレッド・マン(Red Man)という呼称もあり、
彼ら自身も使用しているが、コロンブスがタイノ族を同じ理由でこう呼んだことによる。
公民権運動やブラック・パワー運動の影響でインディアン達もレッド・パワー運動を展開した
1960年代以降、侮蔑的な呼称として問題化されることがあり
イギリスでもレッド・インディアン (Red Indian) と呼ぶことがあるが、
この語は差別的とみなされることが多い。
また「インジャン」という呼び方は現代アメリカにおいては「ニガー」などと同様の差別的な蔑称であり、
ほか、「アンクル・トマホーク(Uncle Tomahawk)」、「トント」などは、
現在では同じく「白人におもねるインディアン」の代名詞となっている。
ウイキぺディアより
トントも差別的な蔑称なんですね。
ローン・レンジャーを観て、アメリカの歴史や風俗、差別を勉強しました。
でも、正直・・・・よくわからない。
深すぎます・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます