デジカメを進化させる無線LAN機能付きSDカードの実力ダイヤモンド・オンライン1月 7日(水) 8時32分配信
デジカメで撮影した画像はパソコンにバックアップしていろいろと活用するのが基本だ。
しかし、パソコンにデータを転送するのは意外と面倒。デジカメとパソコンをUSBケーブルで接続するか、
カードリーダー経由で取り込むかする必要がある。
デジカメ専用の無線LAN内蔵メモリーカード。2GBのSDカードに無線LAN機能が搭載されているのだ。
これを使えば、SDカードスロットを持つすべてのデジカメに無線LAN機能を搭載できる。
-----------------------------------------------------------------------
デジカメで撮影した写真をワイヤレスでパソコンに転送できる!
便利で嬉しい機能だけどメモリ自体の耐久性はどうなんだろう。
SDカード含めメモリーカードって所詮、消耗品の感覚なので、
いずれ書き込みエラーが発生して使えなくなってしまうって話を
良く耳にします。中にはトランセンドのように永久保障を謳っている
メーカーもあるので耐久性は高いとは思うんだけどその辺りの信頼性が
イマイチはっきりしないと例えワイヤレスだからって今時2GBのカードを
1万円近くも出して買いたいとは思わないね
そのクセ、飲み屋に行くと平気で大枚叩いてきちゃうんですが
余計な話はさておいて転送速度、どの程度の速さなのか気になります。
大した枚数じゃなけりゃ気にならないけど100枚超えてくると
あまり遅いのはイラつきますからね。
興味はあれど、僕はしばらく傍観します。