午前中のお買いもので「これかいたい!」と買い物かごに入れられた"すじこ"と"たらこ"。龍之助はこのような卵系が大好き。いつも同じメニューじゃ・・・ということで、今晩はいくらのパスタを作ってみました。
<作り方>
1.パスタをゆでる
2.その間に卵黄1個、オリーブオイル、塩、コショウを適量、ボールで混ぜる。
3.茹であがったパスタを2でからめる
4.お皿に盛りつけ、しょうゆに漬けておいたすじこをトッピング。
5.カイワレ大根を散らして完成
という感じであっという間に完成。大人だけならわさび醤油も合いそうです。
で、「おいしい~♪」と自画自賛しながらパクパク食べるママの隣で「このくろーばー(←カイワレのこと)いらない」とか「ごはんのうえにあってまわりにのりがあるほう(いくらの軍艦巻き)がよかった」だのクレームを発した龍之助。「じゃぁ食べなくて良いっ!」と思わず声を荒げてしまうママ。まぁ、そんなやり取りを経ながらも半分ぐらいは食べたでしょうか。
両者合意の食事にするとワンパターンになりがちで、何とも難しいものです。
<作り方>
1.パスタをゆでる
2.その間に卵黄1個、オリーブオイル、塩、コショウを適量、ボールで混ぜる。
3.茹であがったパスタを2でからめる
4.お皿に盛りつけ、しょうゆに漬けておいたすじこをトッピング。
5.カイワレ大根を散らして完成
という感じであっという間に完成。大人だけならわさび醤油も合いそうです。
で、「おいしい~♪」と自画自賛しながらパクパク食べるママの隣で「このくろーばー(←カイワレのこと)いらない」とか「ごはんのうえにあってまわりにのりがあるほう(いくらの軍艦巻き)がよかった」だのクレームを発した龍之助。「じゃぁ食べなくて良いっ!」と思わず声を荒げてしまうママ。まぁ、そんなやり取りを経ながらも半分ぐらいは食べたでしょうか。
両者合意の食事にするとワンパターンになりがちで、何とも難しいものです。