本当は4月30日のGW中に行きたかったのですが、空きが無く一週間前の訪問になりました。しかし、結果OK。新学期が始まったばかりで学校や幼稚園の団体入場者がおらず、とっても空いていたのです!ということでたくさんのお仕事を体験できました。
〈体験したお仕事一覧〉
●ガソリンスタンド
●フットボールスタジアム
●観光バス(お客様)
○運転免許試験場
○レンタカー
○ボトリング工場
○カーデザイナー
●ハンバーガーショップ
(●→2回目以上 ○→初めて)
今回の目的は運転免許証をとることなのですが、免許取得には条件があるのです。
1)身長110cm
2)名前と生年月日を書けること
身長は一週間前、園での計測結果が109.3cm。誤差の範囲!?でOKとして、問題は生年月日。数字も書けるし「さんがつとうか」という誕生日は言えるのですが、生まれた年、2005を書く場面に遭遇したことが無く、明らかに戸惑いそう。
ということで、前日の夕食後に一応練習するのですが・・・。
「え~、むずかしいから、ぼくやっぱりめんきょしょういらない~」
「運転できないんだよ、それでいいの?」
「うん、いいよ・・・」
「でも、ちょっと頑張るだけで免許証とれるんだよ」
「だって、あそこはすぴーどだせないから」
「ほら、みてごらん、ここに数字書きいれるだけ、お名前はいつも書いているから大丈夫だし」
「そこにかくだけ?じゃぁ、できそうかなぁ」
しかし、いざキッザニアに到着すると「やっぱりめんきょとらない」と始まり他のお仕事に夢中。が、しばらくしてから突然「やっぱりいってくるっ」と。嬉しいママは「がんばっていらっしゃい」と見送ったのですが・・・小さい枠に名前を書くことに悪戦苦闘。肝心の2005ねん3がつ10にちの記入はお姉さんに助けてもらい何とか試験会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/534d2004653c0e927436c991d808c078.jpg)
モニターで映し出された映像の一番右が龍之助。ママは見守るだけなのですが、小学生に混ざって何とかやっていそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/d3b921b6923cfb94097ed8ad8bb56afc.jpg)
笑顔で会場から出てきた後は気持ち良さそうにレンタカーを運転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/a5fd0ab0b1f5238018adb3969922f0a8.jpg)
ガソリンスタンドで働くお友達やお姉さんに話しかける姿、笑顔でいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/740c8d9d736881b8170f4e95de45a23d.jpg)
100てんの試験結果。「すごね、よくわかったね!」と褒めると、「だって2回もやって、教えてもらったんだよ」と教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/94b0997f18009f2889c971297f04109d.jpg)
ということで、無事に免許証を取った後は気分良く、新しいお仕事に挑戦し続けるのでした。
〈体験したお仕事一覧〉
●ガソリンスタンド
●フットボールスタジアム
●観光バス(お客様)
○運転免許試験場
○レンタカー
○ボトリング工場
○カーデザイナー
●ハンバーガーショップ
(●→2回目以上 ○→初めて)
今回の目的は運転免許証をとることなのですが、免許取得には条件があるのです。
1)身長110cm
2)名前と生年月日を書けること
身長は一週間前、園での計測結果が109.3cm。誤差の範囲!?でOKとして、問題は生年月日。数字も書けるし「さんがつとうか」という誕生日は言えるのですが、生まれた年、2005を書く場面に遭遇したことが無く、明らかに戸惑いそう。
ということで、前日の夕食後に一応練習するのですが・・・。
「え~、むずかしいから、ぼくやっぱりめんきょしょういらない~」
「運転できないんだよ、それでいいの?」
「うん、いいよ・・・」
「でも、ちょっと頑張るだけで免許証とれるんだよ」
「だって、あそこはすぴーどだせないから」
「ほら、みてごらん、ここに数字書きいれるだけ、お名前はいつも書いているから大丈夫だし」
「そこにかくだけ?じゃぁ、できそうかなぁ」
しかし、いざキッザニアに到着すると「やっぱりめんきょとらない」と始まり他のお仕事に夢中。が、しばらくしてから突然「やっぱりいってくるっ」と。嬉しいママは「がんばっていらっしゃい」と見送ったのですが・・・小さい枠に名前を書くことに悪戦苦闘。肝心の2005ねん3がつ10にちの記入はお姉さんに助けてもらい何とか試験会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/534d2004653c0e927436c991d808c078.jpg)
モニターで映し出された映像の一番右が龍之助。ママは見守るだけなのですが、小学生に混ざって何とかやっていそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/d3b921b6923cfb94097ed8ad8bb56afc.jpg)
笑顔で会場から出てきた後は気持ち良さそうにレンタカーを運転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/a5fd0ab0b1f5238018adb3969922f0a8.jpg)
ガソリンスタンドで働くお友達やお姉さんに話しかける姿、笑顔でいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/740c8d9d736881b8170f4e95de45a23d.jpg)
100てんの試験結果。「すごね、よくわかったね!」と褒めると、「だって2回もやって、教えてもらったんだよ」と教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/94b0997f18009f2889c971297f04109d.jpg)
ということで、無事に免許証を取った後は気分良く、新しいお仕事に挑戦し続けるのでした。