Happy Boy 龍之助

我が道を行くスーパーマイペースの3月生まれ。
高校生活満喫中!

2トライ&日本選手権決勝戦

2012-03-18 21:27:12 | Weblog
先週の件があったので「今日は行きたくない」と言うかなと心配しましたが、すっかり気持ちはリセットされ、ランニングから気合いを感じられた気がします。

練習中も楽しそう、ミニゲームでもいい場面が何度かありました。

↑このあと、見事トライ!


タックルで捕まってしまいましたが、前へ前への気持ちが出ていました。

結果は2トライ、良い気分で登り棒もスイスイ。

国立競技場での決勝戦まで時間に余裕があったので、ミッドタウンまでお昼ごはんを食べに行きました。すると、
「ちょっとタマゴに入ってくる!」と例のオブジェへ。男児の本能でしょうか。


さて、国立で初めて観戦するラグビーですが、地下鉄から出ると小雨が!
「少しだけ見たら家に帰ってテレビで見ない?」と言うママに、「絶対ヤダ!」

招待券を頂いていたので、最初はその席で見ていたのですが一旦止んだ雨が再び降り出したので屋根のある自由席へ移動。ちょうど"ラガールシート"という女性専用席が2席空いていたのでラッキー♪と思ったのも束の間。
 
2列後ろの50代ぐらいのおばさん達の声援が激しすぎて、龍之助と二人で耳を塞ぎながらの観戦。雨にぬれないのは助かるのですが、ラガールの定義ってもっと違うものを想像してた・・・。

試合はサントリーの圧勝で、龍之助とママが応援していたパナソニックは力及ばず。
今日は親子招待の最終日だったこともあり、スタンプラリーカードが一杯になった龍之助は、なんとサインボールの抽選権をゲット。試合終了後ブースに立ち寄りくじ引きの結果、

サントリーのサインボール!!!

が見事当選。が、パナソニックファンの龍之助はイマイチ喜ばず。(ゴメンナサイ)「だって僕、サントリーのサインボール家にあるもん。他に何が入っていたの?」とお兄さん達に詰め寄りますが、「今シーズンの優勝チームだよ」「普通じゃ手に入らないんだよ!」とママやお兄さん達が諭します。
家にあるダミーボールじゃなく、きっと本物のボールにサインしてもらっているはず♪
後日配送されるのが楽しみです。