土曜日、母はケアはお休み。
こんな日は、お昼まで寝かせている。
起こしに行くとベッドに腰掛けてテレビを見ている。
わっ、小の方が漏れている。
(やはり朝起こすべきだった😢)
つい、
「テレビとか見ないでトイレに行かんと」と、声を荒げてしまった。
大丈夫、母は耳が遠いので聞こえません。
「何?どしたん」
力が抜ける。
上下布団シーツ、昨日洗ったばかり。
シーツは洗えば良いけど、上布団が少し濡れてる。
臭いよ飛んでけ〜。
取り込む時、嗅いだら、ほぼ消えていた。
この事に関しては、強い日差しありがとう。
ほんとに、これまでとはかなり違って来たわ。
そうです。
万太郎と同じ。
私が意識を変えるべき。
経験を読ませて貰って、私なんてまだ介護の内に入らないわと、思いました。
頑張られましたね。
精神的に大変だったでしょう?
私も年ですし、どこまでやれるか?
それと夫がどこまで許容してくれるかもあります。
「なんとかなるでしょ、ならなくなったらプロにお願いしましょ」くらいの気持ちで行こうと考えています。
そうです。
「推しの存在は有難い」です。
今月11日日帰りで大阪フェスティバルホールでの「山内惠介オーケストラコンサート」に行くんですよ。やっと来た!楽しみ。
母は、ショートです。
そう言ってもらえると気持ち楽になります。
ぐちぐち怒っても、母に聞こえないので助かるんですよ。
目があったらニコッとしています。
梅雨のこの時期、洗濯に神経を使いますね。
いよいよ始まりましたね~
階段を転げ落ちるように、赤ちゃん帰りが・・・
でも、ちゃんと受け止めておられるから流石ですね。
私の場合、20年前知識も何もないままに・・・
突然の昼寝時の母の「おねしょう」どぉ~なってるのか?
飲み込めずに、アタフタしました。
下の世話は、介護者にとって一番つらいお世話ですよね。
私の場合、嚥下障害、痰の吸引や摘便までいきました。
どうぞ、無理ない程度でご自身の身体優先でお願いします。
実母の日々変わってゆく姿に、子として辛いもん
ありますよね~推しがあるから大丈夫かな?(^^♪
人は誰であろうと『常に立派に振る舞う』なんて出来ないように、神様が作ってあるのだと思います。