高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

広島の思い出はソースの味

2015年03月07日 | 食・レシピ
こんにちわ、高知の醤油&味噌屋マルキョーです。

先週広島へ研修に行ってきました~。

全国から味噌屋の若手が集まったがです。

地元のお味噌なんかも試食できたのですが
やっぱ味噌は美味い。

あっさり仕上げているものから
深い味わいのものまで
それぞれに特徴があってえい。


そして今回は
広島が本社のオタフクソースさんにもお邪魔したがです。

やっぱ規模が違うわ~。

1時間に9,000本のソースが作られて
すんごい速さでベルトコンベヤーを流れていきます。

これを担当者2名だけで管理。

商品が出来上がったら機械が箱詰めして
その箱を別の機械がきれいに何十箱も台車に積み上げ
その台車は自動でトラックまで運ぶという・・・

なんとも見飽きない。


でもこの機械は
いまのところマルキョーでは必要なしですね~。

そして何が素晴らしいって
ソースに対する愛情がすごい!

というよりお好み焼きに対する愛情がすごいんです。

お好み焼き的なものは
江戸時代から庶民に食べられていたようですが
広島で一気に増えたのは戦後だそうです。

戦争で旦那さんを亡くした女性たちが
子どもを育てるために
家の土間や簡単な屋台をこしらえて
資金があまりいらないお好み焼き屋を始めたそうです。

当時はお店の名前を
自分のあだ名(みっちゃん)などにして
離れ離れになった家族親族が見つけやすいようにしたとか
知らなかった歴史がお好み焼きにはあったんです。

そしていまでは
生活になくてはならない味になったそうです。



「そんなお好み焼きを
 美味しく食べてもらうために
 美味しいソースをつくらないといけません。」

そんな想いでやっているんだろうなと
ヒシヒシと感じました。

感動した!!!

そして美味しかった!!!

よし、今晩作ってみよう。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (on the hill)
2015-03-11 19:40:11
私もお好み焼き、大好きやけど、お店の立ち上げと店名、「悲しみ」と「希望」の歴史があったんやね!知らんかった!

でも広島って、地元産意識が良い意味で凄いんだよね!高知も見習わなければ・・・・
返信する
Unknown (醤油&味噌屋)
2015-03-12 08:22:15
on the hillさま、ありがとうございます。

広島の方全員ではないと思いますが
お好み焼きにすごい誇りを持っていて
大事にしている感がヒシヒシと伝わってきました。

工場見学で見た映像に少しホロッときましたし(笑)

高知もたくさんいいものがあるので
盛り上げないといけません!
返信する

コメントを投稿