高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

鍋焼きらーめん 千秋高知店

2012年05月23日 | 食・レシピ
先週のH24.5.17に
土佐須崎名物の鍋焼きらーめんのお店がOPENしたがです。

千秋(ちあき) 高知店!
Photo

遠くからでも分かるこの色使い(笑)
ひとめ見ると虎ファンの集うお店かと・・・。
これは見落とす心配もなさそうです。

そして暖簾にはいつものあの人がいらっしゃいます。
そうです、鍋焼きらーめんのマスコットキャラクター「鍋ラーマン」。
今日も元気にお出迎え。
Naberamann

んでもってメニューは鍋焼きラーメンとライスのみ!

このセットは王道ですね~。

もちろん味は土佐須崎の「千秋」と変わらない
親鳥でスープをとった醤油味ですき。
Photo_2

ちなみに私はライスが半分になったところで
卵とスープを入れ
混ぜて食べるのが好きながです。


大きな地図で見る">
大きな地図で見る

ただし駐車場はありません。
私は近くのパークダイセイへ止めました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん、前から鍋焼きラーメン食べてみたいとは思... (on the hill)
2012-05-24 21:10:26
う~ん、前から鍋焼きラーメン食べてみたいとは思っていたんですが・・・
何せ、超々猫舌なんで・・・でも、多分、昔食べていて大好きだった「中華そば」系の味だと思うんで、今度「千秋」さんに行ってみますよ!舌焼けるの覚悟して(笑)
返信する
on the hillさん、そこまで猫舌ですか! (醤油屋)
2012-05-25 08:22:50
on the hillさん、そこまで猫舌ですか!
じつは私もなんです(笑)
かなりフーフー冷まさないといけません。
しかも麺をすすると咳がでますので
よく隣のお客さんがビックリします。
返信する

コメントを投稿