早くも9月!
こんにちわ
ようやく涼しくなってきましたね~。
なんとか体調をキープできている40歳です。
さてさて
いつもとっても明るくて
元気な次女ちゃん。
ずっとついて来てくれて大活躍。
そんな次女ちゃんが
2泊3日の入院をしました。
じつは少し斜視があって
目に力を入れていないと
右目が斜めを向いてしまう癖がありました。
お医者さんに手術をしてみませんか?と言われましたが
もちろんやらない!という返事。
そりゃそうでしょう(*^-^*)
小2ですき。
そこで2人きりで話し合いをしたがです。
どういう手術をどんな先生がやって
お父さんとお母さんは賛成で
応援をするよ~と。
そしたら意外にも
すんなりOK!
じつは背中を押してもらいたかったようです。
そりゃそうだよね~。
初めてのことだもん。
手術自体は簡単らしく
県内でも多くの施術をしている先生。
だからその部分では心配ないけど
でもやっぱり泣けてくるね。
痛々しい姿。
というか泣いたね。
よく頑張りました!
ほんでその時泊まった所がココ。
マクドナルドハウス。
高知の医療センターすぐ横にある宿泊施設。
遠方から来た付き添いの方
どうしても長期の連泊をしなければいけない方
子供が小さく病院の近くに宿泊したい方などなど
1泊1000円で泊まることができます。
もともとアメリカで始まったボランティアのようで
そのときマクドナルドが支援して
いまでは高知にもあります。
ありがたい。
ほんとありがたい。
ボランティアの学生さんが数人来て
掃除とかいろいろやってました!
感激や!!!
この場を借りてありがとうございました。
そうなんです。いつもはケンカばかりして怒られているのに、この時ばかりは長女も心配だったんでしょう。
すごく妹を気遣ってくれました。さすが!
きっと人知れず長女ちゃんも頑張ったんでしょうね♪
マクドナルドハウスはいま全国で10か所あるようです。その一つが高知。運営は全て寄付とHPにありました。すばらしいです。
でもarimotoさんの娘さんも母になっているんですか!?時が経つのは早いですね~。びっくり!!!
パパママもホントに心配だっただろうね!
でも次女ちゃん、手術、良く頑張ったねえ!エライ!
にしても、マクドナルドハウスって全然知らんかった!
世の中捨てたもんじゃ無いねえ!ボランチアの皆さん御立派です!!
あのときの、まだよちよち歩きの娘さんがもう小2なんですね。
(まあ、あのときのうちの娘がもう母親やってますが・・・)
子供のこういう姿を見るととても辛いですね。
娘さん、手術よく頑張りましたね。
子供が元気で育ってくれるのが、一番の親孝行ですね。