masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ たかむら山 登山-2

2013-08-30 | 日記

・姫路瀧を 見学し 休憩しましたので 山頂を 目指して 山道を 登ります。


・山道は 石、岩が 多くあり 石を またがりながら 登っています。


・石に 囲まれた 山道ですので 登るペースも 遅くなりました。


・石道を 登って 来ましたので ここで 立ち休憩をします。


・木陰ですので ゆっくりと 休みます。


・休憩後は 元気に 石道を 登ります。






・石道、赤土道を 苦戦しながら 元気に 登ってます。


・三叉路の 平地まで 来ましたので ここでも 休憩をとり 水分補給もします。


・城跡の 案内版です、ピストンで 城跡の 見学します。


・城跡を見学し 全員 集まりましたので 再び 山頂を 目指します。


・山道横には 大きな キノコが ありました。


・ここにも 梵字岩の案内と 岩があります。


・石階段を 登ります。


・まだ あじさいの花が 咲いています。


・たかむら山 竹林寺に 着きました。


・入口の 仁王門が 私達を 迎えてくれます。


・八千代橋を 渡ります。




・橋したの 池には 綺麗な 水仙の花が 咲いていました。汗を吹きながら 白い花を見て 癒されます。


・竹林寺 本堂へと 進みます。




・竹林寺 本堂に お前りし 本日の安全登山を お願いします。


・竹林寺緑起の 説明版です。


・本堂前 広場での 参加者です。


・竹林寺ですので 庭横には 竹林が ありました。


・矢印の 方向に 進みます。


・鐘楼堂 方面へ 登って行きます。



・鐘楼堂へと進んで います。この道を登れば たかむら山 山頂と 思いますが
                   ☆ 明日へと 続きます・・・。