「Windows10を買っといてください。」と言われて、久しぶりにOSを買いました。しかも、街の家電量販店の店頭で、です。最近はこの類は、ほぼWebで調達しますが何故か納期か必要だったので、店頭在庫を調達しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/fda01572849b1118cb9c5ae70baa8e30.jpg)
OSだけを買うなんて…いつ以来だろう?
その昔は、ハードウェアと併せてOSを購入し、必要なソフトを買い足してPCを使いました。
その後は、全部入った状態でメーカー設えたのPCを買うようになりましたが、不要なソフトも多くすぐに重くなって動かなくなったりしました。
今は、ハードウェアとOSと若干のプリインストールソフトの状態で調達して、必要なアプリ(ソフトウェアって言わなくなっちゃいましたね)を買って使うようになりました。
なので、OSだけを買うなんてホント久しぶり。スマホやタブレットがそうであるように、PCもモノを買うって言うより機能を買うって感覚になっちゃいましたね。
確かに、このパッケージの中には、モノとしてのOSは入っていませんからねぇ。
思えば…何十枚ものフロッピーディスクを入れ替えながら、1日掛りでOSインストールしてた頃から考えると、随分と様変わりしましたねぇ(´-`).。oO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/fda01572849b1118cb9c5ae70baa8e30.jpg)
OSだけを買うなんて…いつ以来だろう?
その昔は、ハードウェアと併せてOSを購入し、必要なソフトを買い足してPCを使いました。
その後は、全部入った状態でメーカー設えたのPCを買うようになりましたが、不要なソフトも多くすぐに重くなって動かなくなったりしました。
今は、ハードウェアとOSと若干のプリインストールソフトの状態で調達して、必要なアプリ(ソフトウェアって言わなくなっちゃいましたね)を買って使うようになりました。
なので、OSだけを買うなんてホント久しぶり。スマホやタブレットがそうであるように、PCもモノを買うって言うより機能を買うって感覚になっちゃいましたね。
確かに、このパッケージの中には、モノとしてのOSは入っていませんからねぇ。
思えば…何十枚ものフロッピーディスクを入れ替えながら、1日掛りでOSインストールしてた頃から考えると、随分と様変わりしましたねぇ(´-`).。oO