日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

またまたリコール(´-ω-`)

2018年06月15日 | 日記・エッセイ・コラム
毎日、帰宅した時にポストを覗きます。大概はチラシの山なのですが、なにやら封筒が届いていて…


あらま、またリコールですか(´⊙ω⊙`)まあ、デミオは今週末に代替だから…って、あらZ4の方ですか!(◎_◎;)

こちらも来月車検なので、それに併せて対処して貰いましょう。それにしても、2台持ちで2台ともリコールとは…機械モンだから仕方ないんだけど…続くとねぇ。ハズレを引いたみたいで、何だかガッカリですね(*´Д`*)

午後半休

2018年06月14日 | 日記・エッセイ・コラム
本日は私事都合により午後はお休みをいただきました。どうしても平日でなければならない事が未だにあるもので、独り者の厄介なところですねぇ。

んな訳で、半ドンで上がりましたので、久々に…


『無添加魚介出汁 中華そば 実垂穂』さんでお昼ご飯。本日は『塩』で、チャーシューを鶏ハムに変えて貰っていただきます。あ、私の定番なんですけどね(笑)


とてもお腹が空いていたので『チャーシュー丼』も食べちゃいました。辛味噌が効いて美味しかったです。

昨日のお昼もらーめんでしたから2日続けて昼らーです。「ラーメンばっかり食べてるよ」って、また告げ口されちゃいそうですねσ^_^;

けどね、らーめんを食べた時にアップしているだけですよ。そこんトコロ、お間違えなく(笑)

では、所用を潰しに帰ります。お先に失礼しますm(__)m

お出かけついでに( ^ω^ )

2018年06月13日 | 日記・エッセイ・コラム
最近は役所付いちゃったかな?今日は会社の印鑑証明を取りに法務局まで行ってきました。

この手の書類も最近はWebで申込んで郵送で取得できるのようになってきましたが、印鑑証明は印鑑カードでの確認が必要なので窓口に出向きます。

申請の手続きは自動機で出来るようになりました。ATMのような機械で印鑑カードを読み込ませ、ポチポチと入力すると整理券が出てきます。

あとは、印紙を調達して窓口に呼ばれるのを待つだけ。ココでは然程に待たされる事なく無く手続きが済みました。

さて、お昼時間が近づいてまいりました。春日井市内まで出てきましたので…


『麺者 すぐれ』さんでらーめんをいただきます。ほぼ開店と同時にお店に着いたので3番目で入店できました。殆どのオーダーがつけ麺の中いつも通り汁麺をいただきます(笑)

ん〜変わらぬ美味しさ。ココは絶対ハズレないですねえ〜お腹いっぱいε-(´∀`; )

さて、会社に戻って仕事です。この時期にしては暑くなってきましたが、午後からも頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

台風一過(´⊙ω⊙`)

2018年06月12日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は6月12日火曜日。梅雨入り宣言から6日目にして…


この青空。ちょっと強めだけど風も爽やかです。
そして、この時期に台風がきて過ぎ去っていく…

長期予報では今年は猛暑は無さそうとの事でしたが、梅雨時に台風一過の好天に恵まれるなんて…今年も、おかしな天気にならなきゃ良いけどね(´・ω・`)

またまたまた待たされて(ー ー;)

2018年06月11日 | 日記・エッセイ・コラム


週末に準備を整えてパスポートの申請にきました。栄サービスセンターで戸籍謄本を引取るところまでは順調だったのですが…

旅券センターで整理券を貰う窓口で20分の行列。何故、窓口が一つなの?その後、整理券を入手してから40分近く待たされてます。次が順番かな?

そして、窓口では3分もかからない。役所はいつもこんな感じですね。も少し、効率良くならないものでしょうかねぇ?(ー ー;)

順調に進んで(*゚∀゚*)

2018年06月09日 | 日記・エッセイ・コラム
来月、海外出張の予定が決まったのでパスポートを確認したら…、あら、去年切れてる(´⊙ω⊙`)
んじゃ、急いで申請しなきゃなのですが、窓口は平日しかやってない。戸籍謄本も取らなきゃならない…て、さてどーしたもんか?

あ、名古屋市は地下鉄の駅長室で書類の取り付けができたな。では、それを考慮に入れて本日の活動を初めましょう。

まずは…勿論駅に向かいますが、途中にあるクリーニング屋さんに冬のスラックスを持ち込みます。会員券と割引券を持って行ったら、セール中で3割引(*゚∀゚*)割引券よりお得でした。

お次は…先日スラックスとワイシャツを調達しましたが、どう考えてもジャケットが足りないので、こないだの紳士服店に行って調達します。何と、セール中で半額になってました(*゚∀゚*)溜めてた割引券と商品券も使えたので、とってもお値打ちに調達できました。

さて、駅まで歩いて駅長室にいき相談してみたところ、戸籍謄本は取り次いでいませんでした。さて、困ったぞ?
っと、壁の張り紙を見たら「栄サービスセンター」なるところがあって、土日も取り次いでいるとのこと。
ココは駅、すぐに地下鉄で栄に向かいました。


ココですか『即時交付・取次』ってありますな(*゚∀゚*)えっ、戸籍謄本は即日ではないとか(´-ω-`)けど、次営業日の13時から引取り出来るとのこと。ちょうど月曜日に出張が入っているので、その時に引き取れますね。
んで、ダメ元で「パスポートの申請書なんて、置いてないですよねぇ?」と訊いてみたら「あるよ」って(*゚∀゚*)これで名駅の旅券センターまで行かなくて済みました。

なので、本日の目的はこれにて終了ぅ〜(*´ω`*)お昼時間になってきましたので、ググって見つけたお店…

『二代目 響』さんにお初で。


『塩らーめん』をいただきます。ん〜響かないな(´-ω-`)この辺りの3.50は、こんなモンなのですね。思い出したらまたきます。


名古屋市民なれど殆ど栄には来ないので、こんな景色も新鮮ですね。辺りを散策してたら…

『CRAFT BEER KEG NAGOYA』さんがありました。もう9年もやってるクラフトビールの専門店なのに全然知りませんでした( ˘ω˘ )13のタップからいろんなクラフトビールがいただけます。


まずは『ファーイースト 東京IPA』


続いて『AOIブルーイング ペイドバケーションIPA』を


『カプレーゼ』をお供に


お次は『沼津クラフト バイカモIPA』


最後は『城端麦酒 曳山BLACK』ビールにも「富山プラック」があったのですね(笑)


後半のお供はこれ『大須 豆ギャラリー 「よもき埜」手作り豆菓子』の5種盛り合わせ。美味しかってです。

昼呑みは効きますねε-(´∀`; )ささっと呑んで引き上げます。地下鉄で戻りますが、運動の為に一駅前で降りて歩くことにしました。駅に着いたら証明写真の自動機がありましたので、パスポート用の写真をココで調達(*゚∀゚*)

歩いて帰る途中に行きしなに寄った紳士服店でジャケットを引き取ります。こうして、目的完遂で一旦帰宅しました。ちょっと休憩、暫しゆっくり過ごします。

さて、晩ご飯は…どーしましょかね?(*´꒳`*)

美味しかったけど…(´-ω-`)

2018年06月08日 | 日記・エッセイ・コラム
午前中からの打ち合わせが長引いて、予定外でお客様と食事に行くことになりました。久しぶりに『三八屋』さんで…


夏メニューの中から『穴子天おろしそば(冷し)』をいただきました。穴子がおっきくてびっくり!(◎_◎;)
お客様が食べた『海老おろしそば(冷し)』の海老も、おっきくてびっくり!(◎_◎;)

定食にしてたら食べ切れませんでしたね、なんてお客様と苦笑いσ^_^;久しぶりに美味しくいただきました。お腹いっぱいε-(´∀`; )

ところで…


今日持って来たお弁当。此奴はどーしましょかね?(´-ω-`)

梅雨入りしましたね☔️

2018年06月07日 | 日記・エッセイ・コラム
当地も昨日、梅雨入り宣言されました。いよいよジメジメ・じとじとの季節が始まります。暑いし、蒸すし…良いことなんかなぁ〜んも無いし…なんて、思ってたら…


こんな朗報がありました。【梅雨得イベント】雨の平日のお得なイベントです(*≧∀≦*)


てな、情報を目にしても、いつものペースでいただきますよ(笑)


刺身盛りに…


お任せ三種のお惣菜…


美味しい肴に…


〆の鶏ごぼう飯

いつもながら美味しい晩御飯になりましたε-(´∀`; )

そうそう【梅雨得イベント】はホントお得です。皆さん是非お越しください。一緒に一杯やりましょう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

またまた待たされて…

2018年06月05日 | 日記・エッセイ・コラム
先日の運転免許の時もそうでしたが、なかなか時間がかかるお役所の手続き。今日は海外で採用した社員の在留資格認定申請に入国管理局に行ってきました。

窓口の開始は9時なのですが、きっと受付票はもっと早くから発行されているだろうと予想して8時半目標で来てみると…


へっ?2041番?!(◎_◎;)どれだけ待てば良いのですかぁ〜(−_−;)

窓口が始まったら、スタートが2001番からでした。つまり、41番目という事です。これなら早く終わるかな?と、楽観してたのですが…

結局、終わって、あおなみ線に乗ったのが10時25分(´-ω-`)2時間コースでしたね。ま、片言の外国人相手の窓口だから、時間がかかるのもやむなしですね。

職員のみなさん、ご苦労様です。あ、窓口は委託の業者さんなんですね(´・_・`)最近、何処の役所も窓口業務は委託になってきましたね。

さて、一旦ウチに戻って会社に向かいますが、丁度お昼となりまして…


いくつかのお店にフラれた結果『かたぶつ食堂』さんの中華そばになりました。

さて、午後からは処理仕事。昨日も寄合で直帰してるから、また溜まってるだろうなあ(´-ω-`)

ま、今日は終わらなきゃ帰れません。頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ




なにやってんの?(*´ω`*)

2018年06月04日 | 日記・エッセイ・コラム
缶ビールの6本入りの包装紙。筒状になったので、みるくの頭にひょいと乗っけてみました。

普通なら嫌がって後退りしながら逃げて行く所なのですが、何を思ったか頭をグッと飛ばして顔が出てきたかと思うと、前足も出てきました。


んで、こんなになっちゃったσ^_^;腹巻みたいになっちゃって外せないようで、大人しくじっとこちらを見つめています。

背中から破いて外してあげました。も〜何やってんの(笑)

土曜の休日なので

2018年06月02日 | 日記・エッセイ・コラム
たまの休みにしか行けないので、実家に行ってきました。いつもの通り、ホームセンターに行って、いつもの生活雑貨を調達。今日は花の苗を3つとほうれん草の種が追加されました。



いっぱい花が咲いているのに、まだ植えたいそうです。そして、ほうれん草は今度行った時に食べさせてくれるそうな(*´ω`*)

併設のスーパーで食材を物色。お昼はお寿司でも…と、探しましたか、良さげなモノが見当たらず。一旦、実家に戻ってお袋お手製の『スパゲッティ』でお昼ご飯。ニンニクが効いてて美味しかったです(*´ω`*)

さて、お腹を満たして一休みした後は御墓参り。さっと水で掃除した後、花を飾ってお参りします。いつもなら、この後は近くのパン屋さんなのですが、最近出来たパン屋さんをテレビで見たので行きたいとのリクエスト。

お袋のナビで向かいましたが、行けども行けどもらしい所がない。気がつけば『農遊館』まで来ちゃったので、地元の野菜を物色。お値打ちに新鮮な野菜が調達できました。

お袋はどうしてもパン屋さんに行きたいらしく、レジのお姉さまに尋ねてました。お姉さま、良く知っているらしく、地図まで書いて教えてくれました。


んで、たどり着きました。早速、車を停めて店に入ると…パンが…ほぼ…ない(。-_-。)テレビで紹介されたから、暫くは流行りますよね。午後から行ったんじゃ、品切れもやむなしです。

また今度、連れて行くから、それまで楽しみにしといててね(*´ω`*)

お袋が元気で何よりでした。また来るね、それまで元気でね(^O^)/