祝日ですがお昼は家族ばらばらです。純野は歩いて
西巣鴨駅ビル2F『ナバディップ』にお邪魔します。
しかし、ものすごい風だな、これわ・・
(3月20日(水))
【Photo by FUJIFILM X100F】

さてと・・

レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!

無料お通しでミニサラダを出してもらって感謝・感
謝!

枝豆が@300円に値上がりしたの!?というか、今
までの@200円が安すぎただけですね。
ディナーメニューを見ながら、小柄な男前兄貴と、
「すみません、このマトンサデコ@650円ってどん
な料理ですかね?」
「マトン肉をサラダ仕立てで食べる料理ですよ!お
いしいですよ!」
「お昼だけどディナーメニューを頼んで大丈夫?」
「大丈夫ですよ!」
「それじゃぁ、マトンサデコをお願いします!」
「は~い!」

フランジアワインロック白@400円をお願いして、
じっくり待っておりますと、

素晴らしいビジュアルで到着です!マトンを加熱調
理して冷まし、スパイシーなソースでキュウリ・紫
タマネギ・パプリカのカットと混ぜ合わせてあって、
ピリ辛うま~い!初チャレンジですが、おいしくて
よかったです!
締めの食事の発注です。
「すみません、インドカツカレー@1150円(ドリ
ンク、ミニサラダ付き)を辛口でお願いします!」
「は~い!」
「さっきもらったからミニサラダは無しで!」
「は~い!ドリンクは?」
「アイスコーヒーをお願いします!」
「先に出していいですか!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着です!

追っかけアイスコーヒーが到着!

・ちょうどいい炊き加減の白飯が丼ぶり一杯の量!
・インドカレーは辛口だけどコクがあってまろやか
で量もたっぷりあってうまっ!
ここまでは大満足なのですが、とんかつ部分はしっ
かりした大きさの柔らかい豚肉を使っているだけに、
衣がサクサクしていなかったのが残念。正直に小柄
な男前兄貴と板場のマネージャーに改善依頼を伝え
ておきました。スタンプカードにハンコをもらって
PayPayで支払いして、ごちそうさまです、また今
度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
西巣鴨駅ビル2F『ナバディップ』にお邪魔します。
しかし、ものすごい風だな、これわ・・
(3月20日(水))
【Photo by FUJIFILM X100F】

さてと・・

レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!

無料お通しでミニサラダを出してもらって感謝・感
謝!

枝豆が@300円に値上がりしたの!?というか、今
までの@200円が安すぎただけですね。
ディナーメニューを見ながら、小柄な男前兄貴と、
「すみません、このマトンサデコ@650円ってどん
な料理ですかね?」
「マトン肉をサラダ仕立てで食べる料理ですよ!お
いしいですよ!」
「お昼だけどディナーメニューを頼んで大丈夫?」
「大丈夫ですよ!」
「それじゃぁ、マトンサデコをお願いします!」
「は~い!」

フランジアワインロック白@400円をお願いして、
じっくり待っておりますと、

素晴らしいビジュアルで到着です!マトンを加熱調
理して冷まし、スパイシーなソースでキュウリ・紫
タマネギ・パプリカのカットと混ぜ合わせてあって、
ピリ辛うま~い!初チャレンジですが、おいしくて
よかったです!
締めの食事の発注です。
「すみません、インドカツカレー@1150円(ドリ
ンク、ミニサラダ付き)を辛口でお願いします!」
「は~い!」
「さっきもらったからミニサラダは無しで!」
「は~い!ドリンクは?」
「アイスコーヒーをお願いします!」
「先に出していいですか!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着です!

追っかけアイスコーヒーが到着!

・ちょうどいい炊き加減の白飯が丼ぶり一杯の量!
・インドカレーは辛口だけどコクがあってまろやか
で量もたっぷりあってうまっ!
ここまでは大満足なのですが、とんかつ部分はしっ
かりした大きさの柔らかい豚肉を使っているだけに、
衣がサクサクしていなかったのが残念。正直に小柄
な男前兄貴と板場のマネージャーに改善依頼を伝え
ておきました。スタンプカードにハンコをもらって
PayPayで支払いして、ごちそうさまです、また今
度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>