**2022年10月で閉店です。
今日の夕方銀座『洋酒博物館』で1年ぶりに北村
さんのカクテルを家族で頂く計画です。家内と話
して
「駒込の『煎遊』さんの黒コショウ煎餅を手土産
で持っていったらどう?」
ということで、王子駅東側の『3Qカット』で散
髪した後駒込方面に流れます。お昼は11:00から
開店の駒込駅東口北側徒歩1分の『吾朗らーめん』
さんでございます。
(12月11日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/42c08b0505ea17b30e8b3105b282e587.jpg)
レモンサワー@380円に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/d99e7e4d0d1c13565643d06ab104afd1.jpg)
麻辣ヤッコ380円をあてていただきま~す!豆腐
をぐずぐずに崩して麻辣ダレを全部吸わせて食べ
るのが純野流です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/55b64814581e2d7431eae5821f4fda08.jpg)
青菜炒め@380円は出来立てで湯気もうもう!海
老を足して頂き恐縮です!
締めの麺ですが、メニューに書いてないつけ麺バ
ージョンでお願いする場合もありますが、今日は
メニュー通りに発注してみようかな・・
「すみません、海老みそ担々麺@850円に半炒飯
+300円を付けてください!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/2c68a5e830ec8919c0279d952fa8c5ff.jpg)
海老みそ担々麺が素晴らしいビジュアルで到着で
す!温かい麺は細めのラッパ型どんぶりで出てく
るんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/4b143be883ae8d9c46f0b399505765c6.jpg)
追っかけ半炒飯が到着。湯気もうもうでふわシッ
トリとした“天使の炒飯”を味わいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/c88f8a5f447eefd51ffe5adb4f9b4471.jpg)
濃厚な海老みそ担々スープなので、到着時はおと
なしい見栄えですが、麺を手繰ると液面から湯気
がグワ~ッと立ち上ります!
*中太平打ち手もみ麺はモチプルンとしたコシ良
好!
*細めのラッパ型どんぶりなので、最後の最後ま
で麺とスープがアッツアツ!
*トッピングはシャキプリ海老4尾・炒め担々肉・
水菜・糸切り唐辛子・白ごまで立体的な味わい!
途中から“S&Bの燃辛唐辛子”をたっぷりかけて
赤辛味変で頂きました。変な言い方ですが、温か
いラーメンも美味しかったです!ごちそうさまで
す、また今度。さあ帰り道にある『煎遊』さんへ・・
**純野のつぶやき**
王子から駒込まで移動して少し時間があったので、
駒込駅東口南側の方面をロケハンしてターゲット
店二店です!
1)サイケデリックなイラストが特徴的な『ガン
コンヌードル』さんですが、海老つけ麺とか、辛
シビ油そばとか、店頭写真から見たら絶対うまそ
う~!
2)横浜家系『壱角家』さんですが、12月から冬
季限定“味噌壱郎”が始まっている~!相模原のお
店で食べてメチャウマだったので、この冬も食べ
なければ!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1287102)
にほんブログ村
<新宿駅西口の建築途中のコクーンタワー>
今日の夕方銀座『洋酒博物館』で1年ぶりに北村
さんのカクテルを家族で頂く計画です。家内と話
して
「駒込の『煎遊』さんの黒コショウ煎餅を手土産
で持っていったらどう?」
ということで、王子駅東側の『3Qカット』で散
髪した後駒込方面に流れます。お昼は11:00から
開店の駒込駅東口北側徒歩1分の『吾朗らーめん』
さんでございます。
(12月11日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/42c08b0505ea17b30e8b3105b282e587.jpg)
レモンサワー@380円に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/d99e7e4d0d1c13565643d06ab104afd1.jpg)
麻辣ヤッコ380円をあてていただきま~す!豆腐
をぐずぐずに崩して麻辣ダレを全部吸わせて食べ
るのが純野流です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/55b64814581e2d7431eae5821f4fda08.jpg)
青菜炒め@380円は出来立てで湯気もうもう!海
老を足して頂き恐縮です!
締めの麺ですが、メニューに書いてないつけ麺バ
ージョンでお願いする場合もありますが、今日は
メニュー通りに発注してみようかな・・
「すみません、海老みそ担々麺@850円に半炒飯
+300円を付けてください!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/2c68a5e830ec8919c0279d952fa8c5ff.jpg)
海老みそ担々麺が素晴らしいビジュアルで到着で
す!温かい麺は細めのラッパ型どんぶりで出てく
るんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/4b143be883ae8d9c46f0b399505765c6.jpg)
追っかけ半炒飯が到着。湯気もうもうでふわシッ
トリとした“天使の炒飯”を味わいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/c88f8a5f447eefd51ffe5adb4f9b4471.jpg)
濃厚な海老みそ担々スープなので、到着時はおと
なしい見栄えですが、麺を手繰ると液面から湯気
がグワ~ッと立ち上ります!
*中太平打ち手もみ麺はモチプルンとしたコシ良
好!
*細めのラッパ型どんぶりなので、最後の最後ま
で麺とスープがアッツアツ!
*トッピングはシャキプリ海老4尾・炒め担々肉・
水菜・糸切り唐辛子・白ごまで立体的な味わい!
途中から“S&Bの燃辛唐辛子”をたっぷりかけて
赤辛味変で頂きました。変な言い方ですが、温か
いラーメンも美味しかったです!ごちそうさまで
す、また今度。さあ帰り道にある『煎遊』さんへ・・
**純野のつぶやき**
王子から駒込まで移動して少し時間があったので、
駒込駅東口南側の方面をロケハンしてターゲット
店二店です!
1)サイケデリックなイラストが特徴的な『ガン
コンヌードル』さんですが、海老つけ麺とか、辛
シビ油そばとか、店頭写真から見たら絶対うまそ
う~!
2)横浜家系『壱角家』さんですが、12月から冬
季限定“味噌壱郎”が始まっている~!相模原のお
店で食べてメチャウマだったので、この冬も食べ
なければ!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<新宿駅西口の建築途中のコクーンタワー>