九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M3312|日暮里駅東口北側『京の華』に家族でお邪魔。糸切り豆腐和え/焼き小籠包で開始して、各自担々麺、味噌担々麺、旨辛まぜそばを頂きました!〔付:ただこれは・・〕

2025-02-15 00:00:00 | 救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺
本日は会社はお休みを頂き、家族の都合で日暮里駅

東口北側『京の華』
での昼食となりました。

(2月4日(火))

【Photo by FUJIFILM X100F】



さてと・・



純野と家内はサッポロ黒生ビ@638円×2杯、娘は

リンゴサワー
@528円でおつかれちゃ~ん!



糸切り豆腐の和えもの@858円は三人で瞬殺です!



焼き小籠包6ケ@1089円は、そのままかぶりつくと

アツアツの肉汁が飛び散って口内大やけど
ですので、

一度小皿で天辺を割ってフーフー冷ましてからお酢

だけでいただきま~す!


さて締めの麺の発注です!



家内は味噌担々麺@1320円を



娘は担々麺@1100円を



純野は旨辛まぜそば@1430円を頂きました!



まぜタレの残りに、家内と娘が麺を供給してくれま

した!


**純野のつぶやき**

1)純野が発注した旨辛まぜそばですが、

*油そば・まぜそばの専門店だったら絶対に卵黄が

 割れたままでは出さない!

*この貧相なトッピングで値段が1430円では割に

 合わない!


という評価でしたので、『京の華』さんへはまた来

ますが、まぜそばのリピート発注はなしということ

になります。

2)以前から、新メニューを中途半端な仕上りで平

気で出して評判悪けりゃ引き下げるという性癖のあ

る『京の華』さん
にしても、これはいくらなんでも

研究不足でしょう!例えば、



【例1】2021年3月にお邪魔した新京成線みのり台

駅の南西側『ガツ盛り みちる屋』のまぜそば(小)


ですが、無料トッピングが野菜多め/ニンニク少な

目/背脂多めで当時@950円レベルでした!



【例2】2021年8月にお邪魔した板橋駅東口『豚ラ

ーメン』のまぜそば(並)
は、無料トッピングは野

菜・にんにく・あぶら・ねぎ多めでお願いして、チ

ーズ・フライドオニオンはデフォルトで降りかかる

リッチさで当時@820円でした!



【例3】10m向こうにある『景虎製麺所』の特製ま

ぜそば
@950円は海苔に囲まれた上にトッピングで

麺が見えないデラックスさですからね!これは2月

3日の画像です!


こういったお手頃価格のモンスターまぜそばに慣れ

ている客も食べに来ている
ので、悪いことは言わな

いので一度メニューからひっこめてリニューアルし

て、コアなファンでも納得するまぜそばにした方が

良い
と思います!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>

コメント    この記事についてブログを書く
« |M3311|日暮里駅東口北側『景... | トップ | |M3313|ウチ食べしま専科:DI... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:田端・日暮里・鴬谷周辺」カテゴリの最新記事