**2022年10月で閉店です。
本日は午後から代々木公園の国立オリンピック記
念青少年総合センターで歴史のセミナーがありま
す。コロナで2年ほど参加できず、久々のセミナ
ー参加なのでワクワクしております!時間は十分
あるので、お昼は駒込駅東口を北側(左)に1分
の『吾朗らーめん』さんにお邪魔します!
(10月24日(日))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/44b97bc6b9744fae473159ccda6f409a.jpg)
まずはレモンサワー@380円をお願いして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/430f82368a4602c8fcc3b9f4f506362e.jpg)
青菜炒め@380円が湯気もうもうで到着!ですが、
あらっ?
「すみません、海老がのってるんですけど?」
「サービスですから・・」
「いいんですか?どうも、すみません!」
有り難く頂きます!青菜も海老も火が通っている
のにセミレア仕上げでシャキプリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/dea4240d47ecb0e286964625320b4e8f.jpg)
焼き餃子5ケは焼き面ザクムチ皮面ムッチムチ肉
餡ジューシーでいつも通りうまっ!単品価格は@
500円ですが麺に追加の価格+400円で計算して
くれて恐縮です!
締めの麺の打合せです。
「すみません、今日は濃厚海老味噌担々麺@850
円をつけ麺にしてもらえますか?あと半炒飯もお
願いします!」
「つけ麺大丈夫ですよ!そうすると麺は多めでな
くてもいいですか?」
「麺は普通の量で大丈夫です!」
「は~い!」
メニューにつけ麺はありませんが、丁寧にお願い
すると出してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/3d1c91285ae05f008ed0e9e5da52c8e4.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/69dba074b7bd82a2858e31ea0d753143.jpg)
細めの中太平打ち手もみ麺はゆで・水さらし後は
ガシツルンとしたコシ良好!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/e9d05f2317500be57a77ccc0a713049d.jpg)
追っかけ到着の半炒飯は“大塚駅南口時代の天使
の炒飯”を思いださせるフワフワ食感でうまっ!
麺に追加の価格+300円で計算してくれて恐縮で
す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/535cfc69082aadfa664b279e7ec7f713.jpg)
最初は元味で途中から卓上のS&B燃辛唐辛子をか
けてコク辛旨く頂きました!
「なんか、辛いヤツをのせといたほうがよかった
ですか?」
「いえいえ、このままで十分美味しかったですよ!」
ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
1)駒込駅東口方面の北側ですと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/3e5b143e596d22d8984cc1a908ce663d.jpg)
『ゴル麺。』さんが今後のターゲットですね!確
か水道橋界隈でも見たような・・店頭に幽体が浮
遊しているような・・
2)駒込駅東口南側では
*たこ焼き・お好み焼・焼きそばの『天王寺はち
八』さん
が今後のターゲットですが、あら~!?『天王寺
はち八』大塚本店で調理担当のネパール人のお兄
ちゃんがこっちでも働いているんだ!いそがしい
こと・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1291247)
にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>
本日は午後から代々木公園の国立オリンピック記
念青少年総合センターで歴史のセミナーがありま
す。コロナで2年ほど参加できず、久々のセミナ
ー参加なのでワクワクしております!時間は十分
あるので、お昼は駒込駅東口を北側(左)に1分
の『吾朗らーめん』さんにお邪魔します!
(10月24日(日))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a8/44b97bc6b9744fae473159ccda6f409a.jpg)
まずはレモンサワー@380円をお願いして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/430f82368a4602c8fcc3b9f4f506362e.jpg)
青菜炒め@380円が湯気もうもうで到着!ですが、
あらっ?
「すみません、海老がのってるんですけど?」
「サービスですから・・」
「いいんですか?どうも、すみません!」
有り難く頂きます!青菜も海老も火が通っている
のにセミレア仕上げでシャキプリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/dea4240d47ecb0e286964625320b4e8f.jpg)
焼き餃子5ケは焼き面ザクムチ皮面ムッチムチ肉
餡ジューシーでいつも通りうまっ!単品価格は@
500円ですが麺に追加の価格+400円で計算して
くれて恐縮です!
締めの麺の打合せです。
「すみません、今日は濃厚海老味噌担々麺@850
円をつけ麺にしてもらえますか?あと半炒飯もお
願いします!」
「つけ麺大丈夫ですよ!そうすると麺は多めでな
くてもいいですか?」
「麺は普通の量で大丈夫です!」
「は~い!」
メニューにつけ麺はありませんが、丁寧にお願い
すると出してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/3d1c91285ae05f008ed0e9e5da52c8e4.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/69dba074b7bd82a2858e31ea0d753143.jpg)
細めの中太平打ち手もみ麺はゆで・水さらし後は
ガシツルンとしたコシ良好!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/e9d05f2317500be57a77ccc0a713049d.jpg)
追っかけ到着の半炒飯は“大塚駅南口時代の天使
の炒飯”を思いださせるフワフワ食感でうまっ!
麺に追加の価格+300円で計算してくれて恐縮で
す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/535cfc69082aadfa664b279e7ec7f713.jpg)
最初は元味で途中から卓上のS&B燃辛唐辛子をか
けてコク辛旨く頂きました!
「なんか、辛いヤツをのせといたほうがよかった
ですか?」
「いえいえ、このままで十分美味しかったですよ!」
ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
1)駒込駅東口方面の北側ですと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/3e5b143e596d22d8984cc1a908ce663d.jpg)
『ゴル麺。』さんが今後のターゲットですね!確
か水道橋界隈でも見たような・・店頭に幽体が浮
遊しているような・・
2)駒込駅東口南側では
*たこ焼き・お好み焼・焼きそばの『天王寺はち
八』さん
が今後のターゲットですが、あら~!?『天王寺
はち八』大塚本店で調理担当のネパール人のお兄
ちゃんがこっちでも働いているんだ!いそがしい
こと・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>