をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

合唱コンクール 終了。

2010年11月02日 | Weblog
あっという間に11月。今年も残すところ2ヶ月になりました。
テレビを見ていると「クリスマスケーキ予約受付中」とか 本屋に行けば「年賀状作成ソフト&解説本」がズラッと並んでいたり。
なんだかせわしないなぁ。

遼平の通う中学校の合唱コンクールがありました。僕と同じ中学に通っているわけですが、僕らが中学3年の時から始まった合唱コンクールなのでもう30年以上続いているわけですね。昔は学校の体育館だったのが今では市民会館のホールを借りて本格的にやっています。

遼平達も1ヶ月以上前から課題曲を練習。朝練だ、午後練だと毎日のように練習練習。帰ってきてからも机に向かいながらラジカセで課題曲を流したり、真剣に練習していました。

課題曲は「親知らず 子知らず」。
合唱曲の中では有名な曲らしく、日本海の難所“親不知子不知” に伝わる伝承を素にした歌ということです・・・が、何とも気が滅入る歌で(笑)
だって病気の父親のもとへ向かう母と子が親不知子不知の難所で波にさらわれて死んでしまうというある意味、救いのない歌なわけで。
お父さんとしては「もっと元気のいい歌をみんなで力いっぱい歌えばいいのにぃ」なんて思ってしまうわけですが。

とはいえ、クラスみんなが一所懸命練習してがんばったので合唱コンクールの成績は銀賞。実は予選では最高点を出していたので金賞を狙っていたそうですが、やはり市民会館のホールだと学校とは勝手が違いうまく声が合わせられなかったそうで残念がっていました。

何はともあれこれで行事らしい学校行事はほぼ終了。
次の行事は卒業式だな。
いよいよ3年生は4ヶ月後の高校受験に向かって待ったなしです。
わかっているね遼平くん・・・あ、またテレビを見てる。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする