をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

定休日。

2012年04月18日 | Weblog

18日 水曜 定休日。

久々に注文も予定もない水曜日。

部屋の片づけや、借りていたDVDを見たり、夕飯の材料の買い物に行ったり。

嫁さんはママ友と銀座方面へお買い物&ランチに行ったので(たまには楽しんできてください)、僕が夕飯当番。

これも久しぶりです。

メニューは先日購入した“syunkon カフェごはん2”から「肉みそのせご飯」とNHKきょうの料理で2月にやっていた「唐揚げ」を。

「肉みそのせご飯」は子ども達にも好評だったのですが、「唐揚げ」は今ひとつ・・・というのも“香りの決め手”として使った

中国のスパイス五香粉(ウーシャンフン)の香りが強かったみたい。いつも食べ慣れているしょう油+ショウガ+ニンニクで

味付けしたオーソドックスな唐揚げが一番らしいです。

とはいえ 肉みそのせご飯 も 唐揚げ も写真を撮る暇もなくなくなってしまいましたけど。

 

お父さんは残った唐揚げをつまみまにつめた~いオリオンビール・・・そういえば先週は餃子をつまみにオリオンビールだったっけ(笑)

アルコールに弱いボクですが“南のオリオンビール”と“北のサッポロクラシック”の2大ご当地ビールは

「おいしいわぁ」と飲んでしまいます。

揚げ物は子ども達も喜んで食べてくれるのですが 作る立場からいうと 揚げているうちに立ち上る油を吸ってしまうのか

「食べたいなぁ」という気が失せていきますね。今日は約1キロの唐揚げを作ったのですがボクは3つ食べれば十分でした。

 

そしてお出かけしていた嫁さんのおみやげは・・・

 

先日 東京駅にオープンした“東京おかしランド”に行ってきたそうで でっかいポッキーやでっかいコロンの棒。

それからレンジで温めると中のチョコレートがトロッと溶けて口の中に広がるひとくちケーキ(名前は忘れた)。

テレビでも取りあげられているせいか、平日でもかなりの人出だったらしいですよ。

そのあと、ママ友4人で銀ブラして、普通のお店でパスタのランチ。

せっかく銀座へ行ったのだからもっとおいしいランチを・・・と思うのですが

「みんな子どもにお金のかかる時期だからしかたないよねぇ」と笑っていました。

そんなことを言われるとお父さんも無駄遣いができないじゃないかぁぁぁぁっ!

はいはい、来週あたりからゴールデンウィークに向けて忙しくなりそう。お父さんもがんばりますよ。

オジー自慢のオリオンビール_BEGIN

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする