江東区森下文化センターで“第5回 なぎら健壱のフォーク夜話”を見に行く。
今回のゲストは「渡’s チルドレン」ともいえる シバと佐久間順平さんです。「渡’s チルドレン」とは高田渡さんに影響を受けたミュージシャンのこと。その中でもこの3人は特にその影響が強いのではないかという括りでした。と言うわけで今回のライブの曲目は基本的に渡さんの曲、そして渡さんに捧げる曲でした。
佐久間順平さんの優しい声と暖かなアコースティックの演奏。よかったです。マンドリンで演奏した“Wataru’s Walz”、きれいなメロディでした。シバの力強い歌声。そして何ともいえない見事なハーモニカの演奏。心に染みいりました。
今回は 佐久間順平さんの“最初の花”というライブCDを購入しました。
さて今回も森下まではスクーターで行ったのですが、やはり寒くなりましたねぇ。気づいてみれば明日からは12月。体の芯まで冷えました。
今回のゲストは「渡’s チルドレン」ともいえる シバと佐久間順平さんです。「渡’s チルドレン」とは高田渡さんに影響を受けたミュージシャンのこと。その中でもこの3人は特にその影響が強いのではないかという括りでした。と言うわけで今回のライブの曲目は基本的に渡さんの曲、そして渡さんに捧げる曲でした。
佐久間順平さんの優しい声と暖かなアコースティックの演奏。よかったです。マンドリンで演奏した“Wataru’s Walz”、きれいなメロディでした。シバの力強い歌声。そして何ともいえない見事なハーモニカの演奏。心に染みいりました。
今回は 佐久間順平さんの“最初の花”というライブCDを購入しました。
さて今回も森下まではスクーターで行ったのですが、やはり寒くなりましたねぇ。気づいてみれば明日からは12月。体の芯まで冷えました。
これまでのフォーク夜話とは違って、
地味だったけれどしみじみイィ唄を聴けましたね。
フォークを通じて知り合った友人も来ていたそうで、
やはり佐久間さんの唄を聴いてCDをさっそく買って帰ったそうです。
優しい歌声でしたね。
シバさんのネバッこい歌声も良かったなぁ。
どうもでした。あの後みんなで美味しいお酒は飲めましたか?
ホント佐久間さんの歌声は優しかったですね。この機会を逃すとCDは買えないかも、と思って購入しましたがちゃんとアマゾンでも売っていました。シバさんが「もう手元にない」と言っていた“高田渡を歌う”も調べたら売っていたので注文してしまいました。
ゲストを見て今回のフォーク夜話だけは見逃せない、聞き逃せないぞと思ってました。よかったですねぇ。