ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
をとこもすなる
日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。
明けましておめでとうございます。
2010年01月01日
|
Weblog
明けましておめでとうございます。
昨年中は拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
コメント (13)
«
メリークリスマス。
|
トップ
|
終わっちゃいましたね。
»
このブログの人気記事
8月も後半となりました。
吉川中央駅?
ch86861 6月の風景
国立新美術館から神宮球場へ。
クリスマス会第1弾。
ほっかほか
・・・ゲームセット。
パソコン合体。
明けましておめでとうございます。
ずっと好きだった・・・なんて言ってみたいわん。
最新の画像
[
もっと見る
]
ご報告と御礼。
12年前
薔薇を見に旧古河庭園へ。
12年前
薔薇を見に旧古河庭園へ。
12年前
薔薇を見に旧古河庭園へ。
12年前
薔薇を見に旧古河庭園へ。
12年前
薔薇を見に旧古河庭園へ。
12年前
薔薇を見に旧古河庭園へ。
12年前
薔薇を見に旧古河庭園へ。
12年前
我が家のカレー。
12年前
我が家のカレー。
12年前
13 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは
(
℃ですがなにか?
)
2010-01-02 01:22:05
こちらこそ、明けましておめでとうございます。
デンの字。さんのブログを読むたびに、
「ああ、家族っていいなぁ」と思います。
それはさておき、"HAPPY NEW YEAR"の先頭に
"A"を付けるのは間違いだと何度言ったら(以下略
返信する
Unknown
(
ゆらら
)
2010-01-02 09:24:58
明けましておめでとうございます
。
古き良き日本の正しい家族といった感じのほのぼのしたようすに、いつも癒されています。
今年もたくさんご家族の話を紹介してください。
写真も楽しみにしていますよ。
今年もよろしくお願いします。
返信する
明けましておめでとうございます。
(
千葉の齋藤
)
2010-01-02 12:51:04
今年も楽しい話題を届けてください。
私も写真を楽しみにしています。
返信する
Unknown
(
ゆらら
)
2010-01-02 23:43:45
↑↑すみません。最後に変な絵文字が入ってしまいました。
操作ミスです。なんかハジっ。無視してください<(_ _)>。
返信する
Unknown
(
La mer
)
2010-01-03 00:26:43
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m
あら、置いてけぼりになったんですかw
返信する
ナイス賀状っ
(
ガ・ちんこ投稿塾々長。
)
2010-01-03 01:39:07
ガツーーーン とやられた賀状でした。
カナちゃん、だんだん遠いとこに行っちゃうのね・・・
返信する
あけましておめでとうございます♪
(
ジュリア
)
2010-01-03 22:19:10
すてきな年賀状・・
明けましておめでとうございます(^^)
香奈ちゃん、どんどん大きくなってしまうのがちょっと寂しいですけど(ほかのお子さんたちも^^;)・・
だいじょうぶ、やっぱりデン助お父さんが一番ですから♪
今年も健康が一番の年にしたいです(なかなか殊勝な考え)
健康であれば美味しいものもい~~っぱい食べられるし(笑)
本年もどうぞよろしくお願いたします☆
返信する
Unknown
(
デン助
)
2010-01-04 23:05:35
>℃さん。
あけましておめでとうございます。
家族・・・両足にからみついて重かったりもします。
文章中以外では“A”は付けないのですね。来年の年賀状を作るときには・・・たぶん忘れて ℃さんに
>"A"を付けるのは間違いだと何度言ったら(以下略
と書かれるんだろうなぁ。
返信する
Unknown
(
デン助
)
2010-01-04 23:12:54
>ゆららさん。
あけましておめでとうございます。
古き良き日本の正しい家族・・・というのはかなり怪しかったりします。だって古き良き日本の家庭だったらお父さんの権威はもっとあっただろうし(笑)
写真もブログに貼り付ける目的を持って撮るように少しは上達するかなぁ。ヘタな鉄砲も・・・でシャッターだけは押すつもりです。
絵文字の件、了解しました。でもカエルくんの絵文字、かわいくていいじゃないですか(笑)
返信する
Unknown
(
デン助
)
2010-01-04 23:19:48
>千葉の齋藤さん。
あけましておめでとうございます。
家族の話題。失敗談の方がブログのネタとしてはおもしろいのですが家族には不評です(笑)
写真はなかなか上達しませんが、“楽しみです”なんてとても光栄です。
返信する
Unknown
(
デン助
)
2010-01-04 23:22:04
>La merさん。
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
エヘヘ、置いて行かれるんですよね、最近。もう11才、そろそろお年頃かな?
返信する
Unknown
(
デン助
)
2010-01-04 23:24:35
>塾長。
あけましておめでとうございます。
ピンぼけ写真・・・塾長。にお褒めいただき光栄です。
なんだかねぇ、今年のバレンタインはチョコをあげたい男がいるらしくて。お父さんは複雑です。
返信する
Unknown
(
デン助
)
2010-01-04 23:32:03
>ジュリアさん。
あけましておめでとうございます。
年末に年賀状用の写真を捜したのですがいいのがなくて。元写真はピンぼけで色も滲んでいたのですがモノクロ変換にして、ドラマ仕立てでごまかしました(笑)
そろそろ思春期ですかねぇ。そのうち「近づかないでっ!」なんて拒絶されるんじゃないかとお父さんはヒヤヒヤです(笑)
やはり健康が基本ですよね。身体だけではなく、心も健康でありたいものです。おいしい物が食べられればしあわせだし、しあわせだったら心も豊かになりますからねぇ。
こちらこそよろしくお願いいたします。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
ご報告と御礼。
薔薇を見に旧古河庭園へ。
我が家のカレー。
国立新美術館から神宮球場へ。
川口でサッポロビール園。
“国営ひたち海浜公園”に嫁さんと行ってきました。
初電出。
香奈 15才の誕生日。
ゆっくりした休日。
乗っていないバイクを買い取りますが。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
メリークリスマス。
終わっちゃいましたね。
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ご報告と御礼。
薔薇を見に旧古河庭園へ。
我が家のカレー。
国立新美術館から神宮球場へ。
川口でサッポロビール園。
“国営ひたち海浜公園”に嫁さんと行ってきました。
初電出。
香奈 15才の誕生日。
ゆっくりした休日。
乗っていないバイクを買い取りますが。
>> もっと見る
最新コメント
デン助/
国立新美術館から神宮球場へ。
千葉の齋藤/
国立新美術館から神宮球場へ。
デン助/
川口でサッポロビール園。
おいも/
川口でサッポロビール園。
デン助/
乗っていないバイクを買い取りますが。
千葉の齋藤/
乗っていないバイクを買い取りますが。
デン助/
お久しぶりで・・・。
千葉の齋藤/
お久しぶりで・・・。
デン助/
2月 遼平のこと。
デン助/
2月 遼平のこと。
facebook バナー
和菓子 増廼家(ますのや)
Facebookページも宣伝
twitter
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
最近はタダのオヤジになってしまいました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
ブックマーク
☆彡24653
ミク友 千葉の齋藤さんのブログです。写真と短い文章ながらキリッと締まっています・・・こういう文章が書けたらなぁ。
じゅりあな。
伊豆出身で横浜在住の主婦 ジュリアさんのブログ。日々の出来事や料理・お菓子のレシピ、紀行文など
らぶゆ~♪江戸ピンの旅日記
らぶゆ~♪江戸ピンさんのホームページ。フォークソングと鉄道と美味しいものが大好きな江戸ピンさん。
ガ・ちんこ投稿塾
ラジオのヘビーリスナー佐藤の準一。さんのホームページ。ラジオでよく聞く名前でしょ。
魚の目鷹の目、ぐるっと回ってニャンコの目
酔い助さんのブログ。お酒と落語とカメラを愛しております。もちろん奥様も!
ゆららんDAYS
東京!在住のライターゆららさんの日々の出来事と、つぶやき。おいしいものの情報もありますよ。
その向こうへ行こう
神奈川在住の“のこ”さんのブログ。日々の出来事や旅行の日記など。特にのこさんが巡った鎌倉・江ノ島近辺の記事は地元ならではの情報もたくさん。
開陽台カメハウス
80~83年。北海道東部中標津町の開陽台に集まった旅人たちの思い出をつづるブログ。20歳の頃の僕もそんな旅人のひとりでした。
専修大学ライダースクラブ SRC
専修大学ライダースクラブのホームページです。学生時代所属してました。OB・OGは見てね。
古い“をとこもすなる”
teacup・・あまりに重いのでこちらに乗り換えました。05年9月27日まではこちら
写真日記
すっかり存在を忘れていました。写真と簡単なコメントを載せます。
Den's Room
僕のホームページです。お買い物、オートバイ等のマニアックな話題ですみません。
カテゴリー
Weblog
(737)
food
(3)
本・映画・テレビ
(2)
hobby
(1)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
デンの字。さんのブログを読むたびに、
「ああ、家族っていいなぁ」と思います。
それはさておき、"HAPPY NEW YEAR"の先頭に
"A"を付けるのは間違いだと何度言ったら(以下略
古き良き日本の正しい家族といった感じのほのぼのしたようすに、いつも癒されています。
今年もたくさんご家族の話を紹介してください。
写真も楽しみにしていますよ。
今年もよろしくお願いします。
私も写真を楽しみにしています。
操作ミスです。なんかハジっ。無視してください<(_ _)>。
今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m
あら、置いてけぼりになったんですかw
カナちゃん、だんだん遠いとこに行っちゃうのね・・・
明けましておめでとうございます(^^)
香奈ちゃん、どんどん大きくなってしまうのがちょっと寂しいですけど(ほかのお子さんたちも^^;)・・
だいじょうぶ、やっぱりデン助お父さんが一番ですから♪
今年も健康が一番の年にしたいです(なかなか殊勝な考え)
健康であれば美味しいものもい~~っぱい食べられるし(笑)
本年もどうぞよろしくお願いたします☆
あけましておめでとうございます。
家族・・・両足にからみついて重かったりもします。
文章中以外では“A”は付けないのですね。来年の年賀状を作るときには・・・たぶん忘れて ℃さんに
>"A"を付けるのは間違いだと何度言ったら(以下略
と書かれるんだろうなぁ。
あけましておめでとうございます。
古き良き日本の正しい家族・・・というのはかなり怪しかったりします。だって古き良き日本の家庭だったらお父さんの権威はもっとあっただろうし(笑)
写真もブログに貼り付ける目的を持って撮るように少しは上達するかなぁ。ヘタな鉄砲も・・・でシャッターだけは押すつもりです。
絵文字の件、了解しました。でもカエルくんの絵文字、かわいくていいじゃないですか(笑)
あけましておめでとうございます。
家族の話題。失敗談の方がブログのネタとしてはおもしろいのですが家族には不評です(笑)
写真はなかなか上達しませんが、“楽しみです”なんてとても光栄です。