定休日。
朝いちばんで注文を済ませ、草加にある行きつけの床屋へ。曇り空でしたが雨の心配はなさそうなので自転車で。草加駅前まで約7キロ、45分ほどのサイクリング。このところ体重も増加気味なのでちょうどいい運動です。もちろんカメラとレンズの入ったバッグを持参。そろそろ紅葉も始まっているかなぁと期待して。
10時半前には散髪終了。ちょっとお腹が空いたのでアンチェインファームでハンバーガーでも食べようかと思ったのですが開店時間にはまだちょっと早くて。代わりに駅前のサンマルクカフェで軽い朝食。
そして川口に向かってクルマやバイクでは通らない道をぶらりぶらりと走り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/11b91d1e7c7b180a7048f7e7a88872de.jpg)
田んぼの端で見かけました。自然乾燥なんて農家の自家消費用なんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/2788b0ab8b63b598c05171ec899949d0.jpg)
写真を写すために向かったのは峯ヶ岡八幡宮。小高い丘に建つ歴史ある神社ですが平日はそれほど人影もなく、小心者がカメラの練習をするにはうってつけかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/20c3c47e30203d2c97e2865e595008c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/03cc71faa61d7d3700ad66fc491d2bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/4a6293798e3364139c3f0bc820a62db5.jpg)
境内はまだ紅葉には早いようでしたがイチョウの葉は黄色く色づき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/9b4f50e0cbb9f79bc6b5556d6677ece9.jpg)
足元にはドングリがたくさん落ちていました。
そしてカメラのシャッターを切るのに夢中になっていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/fd5a553f1f965433731fa1cec0c2d927.jpg)
「ムニュ」「・・・くさ~い」ギンナンを踏みつぶしていたりして。
1時間ほど写真をパチパチと撮ってから次に向かったのは新郷貝塚のある若宮公園。縄文時代、東京湾の海岸線は川口の新郷台地まで来ていてこのあたりに当時の人たちのゴミ捨て場、貝塚が点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/374e3dd71b50e578a7dd72c0cbc14bdf.jpg)
何の変哲もない公園ですが、足元を見ると貝殻が転がっています。こちらでも写真をパチパチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/bbcde557162f9d301ddb5d656c8a2e43.jpg)
若宮公園をあとにして家に着いたのは2時半過ぎ。朝、家を出てから5時間ちょっと。ぐるっと回ったので16キロのサイクリングでした。
夕食は手作りピザ。両親は出かけていたのですが義妹と姪っ子も「食べた~い!」とやってきて総勢7人のピザパーティとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/30788ca3c2b378f8ec50322f67fe5dfd.jpg)
材料はこちら。手伝ったのはこいつら。作ったのは父さん。
パンと同じようにピザ生地を発酵させるのがホントなのですが、今日はおみやげ等も含めて10枚くらい焼かなきゃならないのでいちいち発酵させる時間がありません。イーストの代わりにベーキングパウダーを使うことで発酵はパス。“なんちゃってピザ”ですが、これがけっこうおいしいのよ。手間もかからないので簡単に手作りピザを作りたいときはお薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/261d8f2d9ebc73468aa2a46ff9024d09.jpg)
チーズもドッサリと乗せて具もたっぷり。チーズも1キロ1200円で業務用サイズを売っていたので好きなだけ乗せられます。やっぱり焼きたての熱々はおいしいなぁ。トローンと伸びるチーズがたまらんっ!
ついつい食べ過ぎて、昼間サイクリングで消費した以上のカロリーを摂取してしまったのであった・・・トホホ。
朝いちばんで注文を済ませ、草加にある行きつけの床屋へ。曇り空でしたが雨の心配はなさそうなので自転車で。草加駅前まで約7キロ、45分ほどのサイクリング。このところ体重も増加気味なのでちょうどいい運動です。もちろんカメラとレンズの入ったバッグを持参。そろそろ紅葉も始まっているかなぁと期待して。
10時半前には散髪終了。ちょっとお腹が空いたのでアンチェインファームでハンバーガーでも食べようかと思ったのですが開店時間にはまだちょっと早くて。代わりに駅前のサンマルクカフェで軽い朝食。
そして川口に向かってクルマやバイクでは通らない道をぶらりぶらりと走り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/2e34d099195ebcffc31eec0a9439ad34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/11b91d1e7c7b180a7048f7e7a88872de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/47373e0917f69a0cd108c4dc6b28e8bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/2788b0ab8b63b598c05171ec899949d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/c7d9c37e36171fc94875227efc625878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/20c3c47e30203d2c97e2865e595008c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/ed1a6f066c53f79115857e9667ad0a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/03cc71faa61d7d3700ad66fc491d2bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/d1de91935a934865ac9daa6f22305b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/4a6293798e3364139c3f0bc820a62db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/bf030cd3283e1676184c815288defb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/9b4f50e0cbb9f79bc6b5556d6677ece9.jpg)
そしてカメラのシャッターを切るのに夢中になっていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/fd5a553f1f965433731fa1cec0c2d927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/29/bf4be2028655212c60098c529dff3dbe.jpg)
1時間ほど写真をパチパチと撮ってから次に向かったのは新郷貝塚のある若宮公園。縄文時代、東京湾の海岸線は川口の新郷台地まで来ていてこのあたりに当時の人たちのゴミ捨て場、貝塚が点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/aca00bc075834d7ca1893796fde7fd39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/374e3dd71b50e578a7dd72c0cbc14bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/f55768423434a4760b67addfea5284ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/bbcde557162f9d301ddb5d656c8a2e43.jpg)
若宮公園をあとにして家に着いたのは2時半過ぎ。朝、家を出てから5時間ちょっと。ぐるっと回ったので16キロのサイクリングでした。
夕食は手作りピザ。両親は出かけていたのですが義妹と姪っ子も「食べた~い!」とやってきて総勢7人のピザパーティとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/eb0c3ccba940d9df1063cbc7ca605eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/30788ca3c2b378f8ec50322f67fe5dfd.jpg)
パンと同じようにピザ生地を発酵させるのがホントなのですが、今日はおみやげ等も含めて10枚くらい焼かなきゃならないのでいちいち発酵させる時間がありません。イーストの代わりにベーキングパウダーを使うことで発酵はパス。“なんちゃってピザ”ですが、これがけっこうおいしいのよ。手間もかからないので簡単に手作りピザを作りたいときはお薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/6d8e123f6752b5b48a2537cea9f6a423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/261d8f2d9ebc73468aa2a46ff9024d09.jpg)
ついつい食べ過ぎて、昼間サイクリングで消費した以上のカロリーを摂取してしまったのであった・・・トホホ。
写真、大分考えて撮ってますね。フォーカスを端にもってきたり絞りを思いっきり開けてみたり。後ろのドングリと緑ベンチにピンクの花はかなりいいですね!ドングリは地べたに這いつくばった?主題を大きく扱うと写真は見栄えがいいですよ。それとね、被写体に語りかけるといいですよ、今回のドングリや花なら「きれいだね~」とか「ここでなにやってんの?」なんてね。会話がうまくいったときいい写真撮れますよ、お試しあれ。
たまにね、おいしいハンバーガーを食べたくなるのよ。マックとかロッテリアのファーストフードのハンバーガーは食べないんだけど、肉料理のハンバーガーは大好き。値段も高いけど、自分へのご褒美(笑)
僕の場合、夏と冬では4キロくらい体重が変化するんですよねぇ。寒くなり始める今は体重が増え始める季節で気をつけなくてはいけないのだけど・・・何でもおいしいからなぁ。
構図を考えながら撮っているのですが難しいですね。
今回は50mm f1.8と28mm f3.5の二本のレンズを使ってみました。ボケボケ写真好きなのでついつい開放で撮影。でも老眼と見づらいファインダーでピント自体がぼけてる写真がけっこうありました。それも勉強のうちなんだけど、マニュアルレンズをメインで使うならペンタックスの安い中古を探そうかななんて目論んでいます。
会話をしながらの撮影。なんだかわかるような気がします。今度やってみますね。
断らないのが、デン助さんとこのようなお店の良いところなんですよね^^
写真、とってもいいですね。
被写体は、どこにでもあるような気がするけど、いざカメラを構えると、なんか回り目線が、気になりますよね。
私は、大きなカメラ持ってる人に話しかけちゃいますもん「いい写真とれました?」って^^;
情報くれる、「カメラ親父」もいます(笑)
写真、いい感じだな~
木の根っこのそばに転がる、どんぐりの写真いいな。
どの写真からも秋の声が聞こえてきます。
で・・・ピザね~(笑)
秋から太る?それって~脂肪を蓄えて越冬^^
晴れた日中は、まだサイクリングできますね。
来週あたり、紅葉狩り計画中。
冬が~来る前に~♪
やっぱり年をとったのかも?とも思うけど、心を清めたいとか思う事も多くなったのもたしかかも、です~~(笑)
どんぐりの坊ちゃん、可愛いですね♪なかなか帽子つきのを見つけられず・・銀杏、こちらではやっと匂いがおさまってきて助かってます(爆)
ピザがのものすごくおいしそーーー!!(よだれが~~)
焼きたてで、好きなもの載せて食べられるなんて最高のぜいたくですよね(涙)
私は伊豆で太った分のウエイトがやっと戻りつつ・・冬眠すんのか?ってほど食べたんだからしょうがないのだけど(笑)
だんだん寒さも本格的になってきたので、夜ウォークの時はユニクロのヒートテックが手放せません。
食べたら歩け、をモットーにうちもがんばります(爆)
定休日は水曜日なので子供らは学校があるし、朝はいつもの時間に起きちゃうので ある程度数がまとまれば注文は受けますねぇ。お客さんも「助かったぁ」と喜んでくれるし、休みの日のお小遣いくらいにはなりますから(笑)
カメラは初心者ゆえにまだ自信を持ってカメラを構えることができません。ぎこちなく、どことなく怪しげ。不審者、変質者に間違われるんじゃないかと他人の目を気にしながら撮るのでさらに怪しくなるんですよね(笑)
秋は落ち着いた色が街にあふれる季節ですね。もしかしたら夏よりも色彩豊かな時季かもしれません。これからモミジが赤くなり始めるともっときれいですね。鎌倉もきれいなんだろうなぁ・・・とても混みそうだけど。また休みの日にはカメラを持って出かけようと思っています。
これからの季節、何でもおいしくて。「あと一口だけ」がついつい何度も繰り返し(笑)
身体に栄養を蓄えて冬を乗り切るつもりですが、のこさんは紅葉狩りで心にじゅうぶん栄養を蓄えてくださいね。
神社仏閣に興味を持つようになると歳です!なんて(笑)
なんだか落ち着きますよね お寺とか神社。門をくぐって一歩境内にはいると、外とは違った空気が流れているような気がします。
そして神社にはドングリがつきもの。奥のほうは一面ドングリのじゅうたんでした。
焼きたてのピザはおいしいですよねぇ。
カロリーのことを考えるとゾッとしますがやはり食欲には勝てません。余計なことを考えずにおいしく頂くことにしています。
ユニクロのヒートテック、なかなか良さそうですね。昨日の広告にも入っていたなぁ。
ジュリアさんのところは“食べたら歩け”ですか。僕の場合は“自転車に乗ったんだから食べちまえ!”です。これがいけないんですね(笑)
いつもながら美味しい物をチャチャッと作られるデン助さん、尊敬してます
ピザソースにチーズだけのシンプルなピザもおいしいのですが、みんなで食べるときは具がたくさん乗っているのがうれしいですね。
あまりチャッチャとは作れないのですが、自分が食べたいものは熱心に作ったりしますねぇ。